おやじのブログ

2023/04/30(日)11:49

感動の余韻と現実

おやじ日記(362)

Bクラス、最下位が指定席のドラゴンズ、久し振りに観戦に出かけて来た。 この日は観戦チケットがあればWBC優勝トロフィーの展示や昇竜レプリカユニホームが配布されるのでそれを目当てに訪れた。 晴なのか雨なのかはっきりしない空模様のなか、試合開始4時間30前にバンテリンドームに到着。 WBC優勝トロフィーの展示は9時から始まっており、WBC優勝トロフィーを一目見たい人の列は自分の許容範囲を既に超えていた。 「折角だからこの目で見たい」かみさんの意志は固く、列に加わった。 その時点で2時間待ちのプラカード、その後も列は伸び続け、最終的に「今からでは試合開始に間に合わない」プラカードまで出ていました。 展示ブースの前まで辿り着くのに2時間を超えていたが、あと少しで見れるところまで来た。 ブース内は自撮り撮影は禁止、立ち止まらず動画か連写でと繰り返し案内がある。 あの時の感動の余韻は一瞬で通り過ぎていった。 2019年の愛・地球博で見たマンモスの冷凍標本より短い時間だった。 そして我らがドラゴンズは… いまだ永久凍土の地中深くに留まったまま。 小粒な苗ばかりの畑に実が付くのはいつだろうか? 自分が観戦する場合の勝敗率は既に3割を下回っている。 おらが来たばっかりに… いやぁそれは違う 最下位の現実は数字が全てを物語っている、ここは代打で送りバントか。 早目に見切りをつけて外に出てみれば、はっきりしなかった空模様は雨。 今日は頑張ろう、目指せ最下位脱出

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る