2201231 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おやじのブログ

おやじのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

iwana07

iwana07

Recent Posts

Archives

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Comments

iwana07@ Re[1]:ジョロフ・キッチン(02/22) オジン0523さんへ 仰るとおりです。 それ…
オジン0523@ Re:ジョロフ・キッチン(02/22) この店は数日前にテレビで放映されたので…
山本 雅已@ Re:峠の地蔵さん(02/04) この三人の銅像のある場所は特別な場所で…
グンマー@ Re:胸形神社・椀貸し池・白龍王大明神(11/11) 群馬県高崎市にも胸形神社があります。 上…
iwana07@ Re[3]:上野國一之宮 貫前神社(06/29) グンマーさん、こんばんわ。 他府県の地史…

Free Space



アウトドア&フィッシング ナチュラム



楽天市場




楽天トラベル

イオンショップ

HP Directplus -HP公式オンラインストア-

ロフトネットストア

楽天市場
2025.01.31
XML
カテゴリ:おやじの独り言

今日、1月31日、東京で財務省職員登庁時間帯に合わせて、「財務省解体デモ」が行われました。
今回が3回目ということです。
このデモが行われていることは、メディアではほとんど報道されていません。
国から情報を得て、世間に発信する業界にとって、報道を行うことで排除されることは今後の活動に重大な影響を与える恐れがあります。
メディアは編集段階から国に対する忖度を行い、フィルタリングされた情報しか流さないことが懸念されます。

国にとって不都合な情報は、その恩恵を受ける業界でも不都合な事実となり得ます。
こうした内容については、事実の公表すら行われず、デモの趣旨も表に出されません。
もし自分が若い頃に報道の立場にいたら、間違いなく取り上げていたでしょう。
現在の報道の自由とは本質的に違うものであり、不都合な事実が伝えられない現状を再認識する必要があります。
庶民にはゴシップ記事やアイドルの不祥事など、関心度の高い報道を繰り返し、不都合な事実に対し視線が向かないように情報操作されていることを再認識して、自分なりの判断をする必要があります。

日本も意思表示ができる国になってきたようですが、暴動を起こす国にだけはしたくありません。
それは国の政策次第であり、今後の対応にかかっていると思います。
さてどこの局が触れるのだろうか、興味深く見て見よう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.01.31 18:46:32
コメント(0) | コメントを書く
[おやじの独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X