|
テーマ:妊婦さん集まれ~!!(4856)
カテゴリ:家族のはなし
昨日、血糖値の検査をしに産婦人科へ行ってきました。
前回の検査で高かったので、次回、詳しく検査しましょう! ということでした。 今回の検査は「糖負荷試験」というものです。 朝ごはん抜きで病院へ行き、まず1度採血。 その後、サイダーみたいなものを飲んで、1時間後、2時間後に それぞれ採血。計3回の採血により診断がなされます。 この検査で血糖値が 負荷前 100mg/dl 1時間値 180mg/dl 2時間値 150mg/dl 以上のうち2点以上を満たすものを「妊娠糖尿病」 と診断する。 ということでした。 (参考:http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/dm/pregnancy-dm.htm) 糖尿病と診断されるのかな?と心配でしたが、 今回の私の結果は 負荷前 80mg/dl 1時間値 173mg/dl 2時間値 132mg/dl ということで、「妊娠糖尿病」ではありませんでした。 良かったです♪ホッとしました♪ でも、油断は禁物!やっぱり食生活は大事ですね!! 次回の検査でまた「糖」が高くならないよう、 気をつけていかないと!! ママ友に「妊娠糖尿病」と診断され、無事に出産された方がいます。 もし、「妊娠糖尿病」と診断された方、勇気付けられると思いますので、 ぜひご訪問ください!! 桜蓮ママの妊娠糖尿病体験記 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家族のはなし] カテゴリの最新記事
|
|