Nail Box

2005/08/25(木)20:44

カルジェルその2<画像あり>

ネイル(20)

前回のカルジェルの経過をレポートしていこうと思っていたのですが、 1週間で新しくカルジェルを付け直しすることになってしまいました。 (3週間は様子を見てみたかったのですが、練習モデルなもので。残念!) オフはとっても簡単。アセトンと同じようにアルミを巻き巻きして 15分ほどでほとんど爪から浮くような感じです。オレステで簡単に除去 できました。(画像なくてすみません。次回は必ず!) でもってオフした後の爪は、付ける前プリパレーション時(と呼ぶほどの 手間ではない)にバッフィングした状態の爪なのです。うっすら曇った 状態の爪。ですので付け直す際はバッフィングすら根元のみでOK。 こ、これは本当に痛みませんよ、皆さん! 今回は1週間だったのでどの爪も浮きませんでした。ただ、1本だけ横にひっかかり があったものがあり(乗せの段階で失敗していたものと思われる)気になったので はがしてしまいました。←ネイリスト失格(^^;) はがしたカルジェルは昔あった「除光液のいらないはがせるネイル」みたいな感じで ぺらっとやわらかいです。さすがにこの爪だけは若干剥離してしまいました。 ※ちゃんと「カルアウェイ」(除去剤)を使いましょう~。(笑) そうそう、モガでは「カルアウェイ」はお客さんにも販売しているとのこと。 確かにシロウトさんでも取り扱いは簡単と思われます。 逆に地方からカルジェルをしにきた方などは、再度こちらへ来て取らなくちゃ ならないのは大変ですものね。 ちなみにこれは付けてから4日経過のカルジェルです。 少し根元があいています。見た目はスカルプチュアにカラーリングしているような 厚みです。ちょっとやわらかい感じですので、亀裂のリペアにはむかないかな?と 思いますが、2枚爪の補強にはよさそうです。 またレポートしますね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る