おなじそらをみている

2020/01/19(日)21:29

メンタルが大事

ダイエットって(1)

こんばんはー😊 小さい頃から太っていたわたし。 産まれた頃からビッグでしたね。 3400g そして食べることが大好きで 動くことが嫌い 体育の時間は憂鬱で。 そもそもなんで食べることが好きだったのかな? 美味しいと思うものを好きなだけ食べてた。 買い物についていけば真っ先にお菓子売り場に行って 2つ3つ買って車のなかで食べて。 それで普通にごはんも食べて 野菜は…嫌いだったなぁ。 お菓子が心の栄養だったのかな 寂しさ?思うようにならないこと お菓子が癒してくるたのかもなぁ。 なんかあると おやつに逃げてた。 たぶんそれはずーーーーーっと残ってて 今現在もそれはあると思う。 寂しさ苛立ち 思うようにいかないと 食べ物に手が出るの。 美味しく食べてる? 楽しんで食べてる? たぶんそんなことはなくて。 ダイエットするよ。 でもなかなかお菓子が手を離れることは なかった。 リバウンドをしてしまうのは どこかで 苛立ち(停滞期)や 思うようにいかない(完璧主義) から スイッチが入ったら止まらないのだ。 ダイエットって 食事や運動も大事だけど メンタルが大事なんだなぁと 本当に思う。 お菓子が好きなら お菓子を食べても太らないからだ 食べ過ぎちゃっても 太らないからだがほしい。 最終的には根性? そんなことできる? そこに勝てる自分がいないと。 身体 心 そして「わたし」

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る