|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ぼーっとしてたらかれこれ1ヶ月くらい更新していなかったので、
最近のできごとを書いてみます。 14日、朝起きたらトイレの電気がつかなくて、 あれ?と思って冷蔵庫あけたら真っ暗で ビデオとかの表示も消えてて、 停電とわかりました。 だんなが外に出てリサーチしたところ このへん一帯がみんな停電のようで 原因がわからず、防災用のラジオをつけたら 東京のかなりの地域で同じ状態とわかりました。 ラジオってすばらしいです。 また、近所づきあいの必要性も感じました。 しばらくすると電気がついたので、テレビをつけたら ヘリコプターで都内の様子を中継していました。 これらのビルのどこかでエレベーターに閉じ込められて パニックになっている人が何人いるだろう。。。と 思いました。 私は靖国関係の黒い陰謀説をとなえましたが、 結局ただの船会社の大失敗とわかり、その日は箱根へ行き 日帰り温泉につかって帰ってきました。 16日は夜、もとの会社のメンツと神宮の花火を見にいきました。 軟式野球場の会場はもう座る場所がなかったので、 バリケードの隙間から入り込み、ひな壇のベンチシートに陣取りました。 とくに怒られたりはしなかったので、そのまま快適に鑑賞できました。 それにしてもマツケンサンバ2を生で見られる日が来るとは 思いませんでした。 花火も迫力にはちょっと欠けますが、洗練されていてわりとよかったです。 でもやっぱりいなかの海辺で見る花火が一番好きです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006年08月18日 10時37分38秒
コメント(0) | コメントを書く |