|
カテゴリ:社労士業の営業方法
社労士は、税金のことは専門外なので、あまり詳しくないのだが事業主と話すネタとしてある程度は知っておいたほうがいいと思う。特に、社会保険や助成金に関しての税知識は本来、絶対に必要であるはずだ。
訪問先で決算が近いときに使えるネタをひとつ。 「決算が近いけど、決算月の社会保険料の会社負担分は、未払で計上しといてね」 「どうして?」 「社会保険料は、実際に保険料を支払った日じゃなくて、保険料が発生した日に損金扱いできるからね。帳簿上で未払い計上するだけで、節税になるからやっておいてね。」 と、まあこんな感じになるわけなのだが、こういうネタは必要なのだがなかなか身につかない。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2006年07月18日 09時56分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[社労士業の営業方法] カテゴリの最新記事
|