|
カテゴリ:社労士の日常雑感
不思議なもので仕事がつながり始めた。なにか新しいことをしようと努力しているのだが、こういうこと自体が精神的には良いことなのかも知れないね。暇すぎず、忙しすぎずって感じでしばらくは推移してもらえれば、今の俺にはベストなんだが。 これからの仕事の展開を考えると、これから導入していくべきものがあるので、忘れないように書いておくことにする。まず、時期尚早かと思ったが、サーバーの設置が必要だ。いつもお世話になっているOA機器会社のI氏に嗅ぎつけられると、すぐリースを組まれそうなんだが。(笑) 某社のサーバーマシンの価格は、実はそれほど高くはない。機械は数万円程度のスペックでも十分なんだが、意外とサーバーソフトが高価なんだな。また、外部から操作できるリモート環境を構築するために、ちょっと特殊なルーターも必要になる。 結局、自分で調達して構築するだけのスキルがないから、業者さんにお願いすることになるのだが、また金がかかるな~。しかし、こういうものが必要になるかは、実は、今日これからの折衝次第だ。つまり、今日はある意味、 今後の明暗を分ける勝負の時だ。 だから、大安吉日の今日を選んだ。単純に、縁起担ぎなんだが、計画的に日にちを選んで計画を進めていると言うこと。今日、内諾が得られれば、次は、決済システムの導入という段取りになるわけで、実は、このあたりのシステム導入は、ビジネス的にも俺には、大いに興味深く、刺激的なことだと思っている。 すでに、何社か資料を取り寄せて検討しているのだが、使い勝手が微妙に違い、一長一短がある。共通するメリットは、とにかくスピードが速いと言うこと。ほぼ十数秒で決済が完了し、結果がでるわけで、これは素晴らしいと思う。 もっとも、そんな夢みたいな話も、今日の結果次第。ダメなら、全てがお仕舞いで、これまでの努力も全部パーになっちまうんだが、もし、うまく行けば、俺の生き方も、今後は根本的に変えていかないとならない。いろいろ考えても仕方が無い。やることはやった。あとは、 ケセラセラ・・・だ。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年03月08日 11時12分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[社労士の日常雑感] カテゴリの最新記事
|