|
カテゴリ:社労士の日常雑感
北与野城について、少しずつ紹介を書いておこうと思う。だんだん居心地がよくなりつつある。北与野城ってのは、もちろん俺が勝手に言っているだけで、正式なビル名はMIO新都心ビルという。北与野城に行くには、埼京線の北与野駅で下車。
駅の目の前なんだが、ふだんはほとんど俺は電車に乗らないので、ここへの通勤はもっぱらクルマだ。駅前ロータリーの地下に市営駐車場があって、地下から直通のエレベーターで事務所に行ける。まったく雨に濡れたりしないので傘がいらない。 もうひとつ気に入っていることは、数十メートル移動すると、この地下駐車場は、隣のビルにあるスーパーの食品売り場に直結していることだ。普通にお弁当やお総菜が売られているので、ここで買ってもいい。売り場の一角がダーイソーになっている点もいい。また、このビルの階上は、さいたま市で一番大きな、ブックセンターになっている。 ここは駅前なので、周囲は飲食店がけっこう豊富にあって、ランチメニューっていうか、選択肢もかなりあり、食事にはまったく困らない。居酒屋も何軒かあり、宴会もここですまそうと思えば、十分可能だ。 北与野城には、貸し会議室もいくつか用意されていて、勉強会もできる環境だ。だから、ここでオフ会をやってもいいくらいというか、十分そういうことができると思う。ここで、ミニオフ会でもやろうかな。少人数で 気楽なやつを・・・(笑) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011年05月16日 15時17分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[社労士の日常雑感] カテゴリの最新記事
|