虎ノ門暴威の投資日記

2024/05/01(水)10:07

#77 住友化学の危機:人員削減と経営改革

投資(32)

こんにちは!2024年、住友化学は過去最悪の経営状況に直面しています。その一因となったのが、子会社「住友ファーマ」の損失計上です。この結果、2024年3月期の連結最終損益は過去最悪の3120億円の赤字となりました。 この危機的状況を受けて、住友化学は抜本的な改革を進めることを決定しました。その一環として、国内外で約4000人の人員削減を行うと発表しました。これは、2025年3月末までに連結従業員数の約1割に当たる数です。人員削減は、株式の過半数を保有する子会社の住友ファーマでのリストラによる減少、国内外の事業売却・再編・合理化などを通じて行われます。特に国内では、再編や撤退に関連した人数が多いと説明されています。住友化学の岩田圭一社長は、「創業以来の危機的状況であると重く受け止めている」と述べ、自身と十倉会長の役員報酬を一部返上することを明らかにしました。これらの措置は、住友化学が直面している深刻な経営状況を改善するためのものです。今後の住友化学の動向に注目が集まっています。 最後までお読みいただきありがとうございました! それではまたお会いしましょう!!! 楽天ROOMのフォローやいいねよろしくお願いします😇 #pr

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る