なかむら家

2006/03/08(水)06:59

【アンフェア】第9話

日常(62)

先週は色々あって書けなかったんですが、 今週はまたまた進展ありましたね~… なんか、ちょっとゴチャゴチャしてきたのと、 展開が変わったっていうので、ちょっとガッカリしてます。 最初の頃のワクワクするスリルがあんまり感じられなくなって、 今はメモもほとんど取ってません。 ●佐藤について  やっぱり、怪しすぎるから白かもしれないですね。  佐藤さんが使っているPCは誰の?  先週牧村さんがあのPCでメールを送ったのは見たけど。  誘拐犯が使っていたPC? ●安本について  …無いと思ってたんだけどなぁー。  今回怪しい行動が多かったけどフェイクだと思った。  あんないい人そうな顔して、何人も殺すって…有り? でも、そうなると怪しい人他にいなくなっちゃうんだよ...   ●山路について  今日見てて、この誘拐騒動でイヤな思いをしたのは  山路管理官だけなんだよね。  蓮見は、山路と付き合ってるのに、  山路が不利になる誘拐を手伝ったってことになる。  それっておかしくない?  どうせ手伝うなら、山路をおとしめたい人でしょ。  そうなると、山路を恨む人…山路を蹴落として出世したい人…  なんで蓮見は手伝ったんだろう??意味不明。  恋人よりお金ってことなのかー…なんか残念。  山路管理官は、嫌な思いをしたし、蓮見を疑ってなかったから  組んでるわけじゃなかった。黒幕じゃない…はず。 ●蓮見について  彼女の言う通り、マネーゲームだったんだ。  でも「人殺しはしない」って言ってた。  スナイパー(黒幕?)は、牧村が警察に蓮見の名前を言うのを恐れて  やったのかと思ったんだけど、それなら美央ちゃんを狙うときも  蓮見を使わないよね。単に、繋がりをばれたくなかっただけ。  だとすると、蓮見のことも余程信用してない限り、消すはず。    先週の牧村が送ったメールアドレスが  蓮見とアンフェアを組み合わせたものだった。  freemail101ってあって、牧村も同じくアンフェアを組み合わせた  freemail103だった。こういうのって、どうやったら出来るのかな?  あんまりそういうのに詳しくないんだけど、間の102は?  誰か102を使ってる人がいるってこと?  それには意味はないのかしら?? ●安藤について  これも、私がPCに疎いからわからないのだけど、PCの内容を  復活させるのに、一部だけ復活ってありえるの?  都合の良いものだけ復活するなんて…って考えたら、  安藤まで怪しくなってきちゃう。 ●繋がりについて  もし繋がりがチャットだったら、何かの目的とかカテゴリで  集まったってことになるんだよね?そしたら何だろう?  「アンフェア」?「恨み」?「警察への復讐」?  なんかどれも雪平自身が参加しててもおかしくないと思えてきちゃう。  そのカテゴリを作った人が黒幕なんだよね。  “同じ目的を持った同士で、戦おう”的な。 ●脚本について  最初の『殺人予告小説』に関しては、原作があったから  おもしろかったけど、そこからは脚本家が作ったもの。。。  なんか無理やりに繋げようとしてるのもわかるし、  だんだん無理が出てきて、ちょっとガッカリしてきた。  これで、矛盾する終わり方とかされたり、強引に持っていかれたら  本当にガッカリする。  大体、なんで最近になって安本さんをキャスト相関図に入れたんだろう。  急に重要な人にする必要があったってことでしょ。  納得のいくエンディングを期待しています。 なんかこうやって書いていても、結局わからずじまい。 バツ×ってなんだろう?場所みたいだったけど。。。 地図の記号でバツって言ったら、警察だよね? そういうこと??

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る