ラン好きのページ

2016/04/07(木)16:45

V.トリカラー、C.インターメディアfma.アクィニー、Cyr.ヴォルビレ

バンダ・ファレノ系(732)

V.tricolor バンダ属の原種、トリカラーです。 インドネシア、ジャワ島の標高700~1700mに自生します。 C.intermedia fma.aquinii カトレヤ属の原種、インターメディアfma.アクィニーです。 ブラジルに自生する着生ランです。 先月とは別の株ですが、花梗が短めでゆったりしません。 Cyr.volubile (3色の面白い花、クール系でダメかも、根が全て枯れていた) 今年のドームから買ってきたシルトキラム属の原種、ヴォルビレです。 ペルーとブラジルの標高1400m前後に自生する着生ランです。 持ち帰った翌日に植え替えて7週間経ちましたが、元気な根が伸びてきました♪ 咲けばこんな花ですが、花が見られるか怪しいので株姿だけでも記録(^^;) 今日は一日雨、夜には止んで最高気温の14℃になり 明日から火曜日までは晴れ予報です。 今年は暖かいせいか、ウチの枝垂れ桜も一部咲き始めました。 にほんブログ村      メール欄

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る