5631882 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

リンコスティリス … New! amigo0025さん

1月も終わりかけ pippi2003さん

名古屋愛蘭会へ行っ… bendan_pentyanさん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2024.12.07
XML
カテゴリ:カトレヤ類

Ctt.Fairyland ‘Kurara’
カトリアンセ属の交配種、フェアリーランド ‘クララ’です。
Ctt.Candy Tuft と C.Beaufort の交配。
4日前咲き始めでしたが満開になりました。


Cisch.popowiana
キシュウェインフィア属の原種、ポポウィアナです。
エクアドルの標高1000~2000mに自生します。
先月21日に咲き始めでしたがこれも満開、
同じバルブの反対側(写真中央左)にも次の花芽が。


Cycd.Jumbo Jewel
シクノデス属の交配種、ジャンボ・ジュエルです。
8日前の咲き始めから満開になりました。

今日は10~14時の間は晴れましたが気温が上がらず
0.4~4.8℃と寒かったです、温室の天窓も少しだけ
開けました。この後冷え込んで明日は-5℃~5℃と
この冬一番の冷え込み予報、いよいよ水道管の凍結防止帯
に通電し、水抜きのある蛇口は水抜きをしました。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.07 17:05:42
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X