|
テーマ:蘭を咲かせましょう!(9267)
カテゴリ:その他
Pna.cristata パフィニア属の原種、クリスタータです。 コロンビア、ペルー、ベネズエラ、トリニダード、ギアナ、 スリナム、フランス領ギニアの標高200~1000mに自生します。 夏にも咲いたのですが今頃も咲くようです。 Rdza.decora ロドリゲッチア属の原種、デコラです。 ブラジルに自生する着生ランです。 葉を1枚付ける扁平なバルブを10cm位ずつ離しながら 上へと登っていきます。 Paph.Orchilla ‘Chilton’FCC/AOS パフィオペディラム属の交配種、オルチラ‘チルトン’です。 先月15日の花、まだ艶があって長持ちです。 今日は曇り時々雪、のち時々晴れで-1.5℃~4.1℃と 寒い日になり、晴れ間が出てもハウスを開けるほどには なりませんでした。午前中父のかかりつけの病院、足腰の 整形外科と、内科で血液検査や心電図などで時間がかかり 混んでもいたので朝8時に連れて行って10時半過ぎに迎えに 行ったら内科の診察を終えたのが11時40分、その後会計の 受付にカルテだけ出して父をデイサービスに連れて行きまた 病院に戻って私が代わりに会計と薬貰い、終わったのは 12時半でした。明日は曇りで-5℃~6℃の予報です。 にほんブログ村 メール欄 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[その他] カテゴリの最新記事
|