5742104 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

葡萄の摘粒中! New! amigo0025さん

洋ラン用語について bendan_pentyan2さん

お茶三昧 pippi2003さん

チシス・ブラクテセ… ジュメ0329さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
2025.05.14
XML

Paph.haynaldianum
パフィオペディラム属の原種、ハイナルディアナムです。
フィリピンの海抜1500m以下に自生します。
先日のローウィーと違いドーサル(上萼弁)にも点が入ります。


Phal.mannii
ファレノプシス属の原種、マンニーです。
インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ベトナム、
中国南部に自生する着生ランです。


Ble.striata
ブレティラ属の原種、ストリアタ(=シラン)です。
こちら は寒いのでやっと咲き始めです(^^;)

今日は一日薄曇りでしたが8.3~25.2℃と夏日。
午前中ハウス周りや畑周りの草刈り、午後は
インゲンの種蒔きとトマトトーンの吹きかけ。
明日は晴れのち曇りで12~24℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.14 18:09:50
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X