|
カテゴリ:中山道69次資料館
![]() 1週間前に、長野市の平安堂書店で、「中山道浪漫の旅」出版記念の トークとサイン会がありました。 「中山道浪漫の旅」は東編が7月に、西編は11月にそれぞれ発行されましたが、 この本を書くにあたって、発見したこと・感動したことなどを、写真を紹介しながら 話をしました。 そして、今日は「絵地図で歩く信州の山」というテーマで中嶋豊さんの講演会でした。 同じ「豊」さんですが、信濃毎日新聞社からたくさん本を出されています。 中嶋さんの本を持って山を歩いている方は、結構多いようです。 私達も以前、甲武信岳に登るとき中嶋さんの本を参考にのぼって、楽しかったことを 思い出します。 今日は講演会の前に、善光寺の近くの東山魁夷美術館にも行ってきました。 美術館が古くなったので、信濃美術館と共に改修工事をするそうです。 東山魁夷の所蔵作品を一挙に公開されていて、大好きな東山魁夷の作品を じっくりと見ることが出来ました。 善光寺近辺ではまだ、桜は咲いていないし、時々小雨模様でしたが、 とても充実した1日を送ることが出来ました。
最終更新日
2017年04月08日 23時56分41秒
コメント(0) | コメントを書く
[中山道69次資料館] カテゴリの最新記事
|