紙屋さんの営業日記

2007/03/14(水)20:38

封筒の豆知識

営業日記(82)

皆さんの会社ではどのような封筒を使ってますか? 茶色のクラフト封筒、白い封筒、特殊紙の封筒。 それぞれにいろんな形があって正式な名前というか、封筒の呼び方というか、御存じないのではないでしょうか? 最近は社外に出す封筒は紙質の良いもの。 社内で使うものは安いクラフト封筒。 と言ったように使い分けされているところも多いのでは? 例えば、公式な文書(役員改選や案内状等)を送る際にフォーマルとカジュアルなタイプがあるのを御存知ですか? 日本ではあまりそういうことは言いませんが、海外ではそのようなフォーマルな文書をカジュアル封筒で送ると失礼にあたるという、一般的な常識があるのです。 (小さな穴は見本帳から取ったものなので実物にはありません) このように封をする部分がとんがっているのがフォーマル。 丸くなっているものは正確にはフォーマルとはいえないらしいのですが、少し丸みを帯びた封筒は良く使われています。 その他では、横長タイプでも、封の幅の大きいものがフォーマルだそうです。 ホテルの封筒なんかは意外と封をする部分が大きい事に気付くのでは・・・? 外資系の会社に公式な文書を出す場合や、お客様に封筒を提案する際には予備知識として持っておいて損はないでしょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る