1426317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中洲よかばい放浪記

中洲よかばい放浪記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しいせい

しいせい

Category

Favorite Blog

祭りの原点『小倉祇… New! 神谷商店さん

自己愛や自己中から… New! よびりん♪   さん

福岡市中央区 行政書… 福岡市 行政書士おちさん
シンデレラ漢方院長… けんちゃん総研1966さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん

Comments

嬉しいです@ Re:会員制「ウォータークラブ」(03/06) 私はウォータークラブで ありママに大変…
ゴンです@ Re:スナック「キャロルベル」(06/30) たいへんご無沙汰です お元気なら なによ…
冷泉定吉@ Re:熊本からちょっと中洲まで(03/08) いつも楽しく拝読してます! 最近ブログ…
久留米好きの大阪人@ Re:会社近くの川端商店街大火事(03/02) リバレイン博多から信号を渡り、櫛田神社…

Calendar

Jun 8, 2007
XML
カテゴリ:2007年山笠
櫛田神社境内に
山笠桟敷用の足場を組むパイプが山積みされました。

「とうとう山笠が始まる!」

と言う季節。


0608-2.gif


この場所に山積みされておるパイプが組まれ
高々と桟敷席ができ、正道が立って櫛田入り会場の出来上がり。

そして、入り口の両側に”ぼんぼり”が付いて、通りに提灯が下がる。
その準備ができると、山笠が始まります。

今年もきたか!

熱い季節がやってきて、山笠のとき、感じる風になってくる。
西流若手勉強会も17日に行われます。
これから本格的になって行きます。

櫛田神社の飾り山も山笠の次期に合わせて、改装中!


0608.gif


今年も頑張ります。


0608-3.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 9, 2007 12:29:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[2007年山笠] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X