1426113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

中洲よかばい放浪記

中洲よかばい放浪記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

しいせい

しいせい

Category

Favorite Blog

祭りの後~本日のBS… New! 神谷商店さん

過去、現在、未来に… New! よびりん♪   さん

福岡市中央区 行政書… 福岡市 行政書士おちさん
シンデレラ漢方院長… けんちゃん総研1966さん
kako☆ビューティ… ☆kakoヨガクラブ☆さん

Comments

嬉しいです@ Re:会員制「ウォータークラブ」(03/06) 私はウォータークラブで ありママに大変…
ゴンです@ Re:スナック「キャロルベル」(06/30) たいへんご無沙汰です お元気なら なによ…
冷泉定吉@ Re:熊本からちょっと中洲まで(03/08) いつも楽しく拝読してます! 最近ブログ…
久留米好きの大阪人@ Re:会社近くの川端商店街大火事(03/02) リバレイン博多から信号を渡り、櫛田神社…

Calendar

Jul 21, 2007
XML
カテゴリ:2007年山笠
7月13日15時30分「集団山見せ」が行われました。
山笠博多の祭り。
この日は、大博通りに7つの山笠が並び、
明治通りから那珂川を渡り、福岡(福岡市役所)へ行きます。


0721_5.jpg


山笠のスタートでは、福岡の著名人やタレントが山に乗ります。
私ども若手は、担当箇所はなく、自由に山に着けます。

私はたまたま、市役所近くで見送り右肩鼻取りを取り、
市役所前まで山に付き、市役所前で手一本。
「少しいい気分で手一本!」


0721.jpg


市役所前で、のの字をかき、また山笠は走り出します。

その後、櫛田入り。
西流れでは、13日、選ばれた櫛田入り選手ではなく、
次期櫛田入り候補が櫛田入りをします。
来年は、櫛田入り選手を実力で取って下さい。

この日も無事に終了。

私たち冷泉一区は13日、直会も手短にし、
宴会をし、「山誉め」へ行きます。
「山誉め」とは、今年の西流れの舁き山を見に行き、
当番町をねぎらいます。

19時に近くの中華料理店「居和園」へ。
山笠の骨休めもかねて、宴会が開かれました。
全員おおいに盛り上がりました。


0721_2.jpg


21時30分から、全員で、差し入れを持参し、
西流れの山小屋のある奈良屋町へ。


0721_3.jpg


当番町は夜警と言って、何人かで、山小屋に
朝まで着いていなければなりません。
これが、毎日なので大変なのです。

「山誉め」の後、中洲へ。
この日は、あるミニクラブを冷泉一区若手で貸切、
カラオケをみんなで歌い、おおいに盛り上がりました。


0721_4.jpg


この日の帰宅時間は深夜でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2007 10:21:43 AM
コメント(2) | コメントを書く
[2007年山笠] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X