|
カテゴリ:2009年山笠
早いもので、山笠も終盤。
7月14日本番前最後の日。 ![]() 「山笠も、もうあと1日で終わりか!」と思うと、寂しいものです。 翌日15日は、舁き手の決まり事も多く、私自身、あまり山に 付くことができません。 付けても、2~3回。 「14日に頑張っておかなければ!」と思い、10代・20代の 若い人に交じりながら、46歳の私も頑張って棒に付きます。 この日は、8~9回山笠の担ぎ手をしました! 健康・元気、ありがたいことです。 博多祇園山笠に、心から感謝致します。 流れ舁きが終わると、すぐに直会(なおらい)。 直会は、終わったあとの懇親会のことです。 ![]() 毎年9日~15日の間は、恒例の一気飲み大会があります! 今年、初めて赤手拭を受けた若い人たちは、コップいっぱいに 入ったビールを飲みます。飲み上げるスピードを競います。 未だに、私は早く飲むことができません。きっと、コツがあるのでしょう。 しかし、とっても楽しいひと時です! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|