|
カテゴリ:2009年山笠
少し遅くなりましたが、山笠の最終日の事を
書きたいと思います。 山笠も最終日を迎えました。 15日は深夜1時30分集合し、4時59分スタートの追い山を迎えます。 暗い時間から準備に入ります。 2時半には、町内全員で山列へ向かい、手一本を入れます。 それから、櫛田神社へお参り。 後は山が動き出すのを待つだけ。 この待ち時間、緊張が漂うのですが、眠くて長い・・・。 その時間を使い、参加者皆さんの写真を取りました。 ![]() とうとう追い山が始まる! 1番山、2番山と正道入り! 私たちの3番山西流も入ってきます!! ![]() ![]() 私はこの日、正道入りした後、出てきたところ(太鼓台下)から 後(見送り)左肩の鼻取り(舵取り役)を受けて頑張りました! テレビも録画しましたが、残念ながら映っていませんでした。 山が動き出すと早い。 「あっという間の30分が終了!」 決勝点を通り抜けます。 そして、山を小屋まで持って帰ります。 ![]() それから山崩し。 今年の山を、みんなで崩します。 人形があったはずなのに、これも「あっという間!」に 崩されてしまい、何もありません。 ![]() 最後の直会(なおらい)では、緊張感もなくなり、 皆さんなごやかな雰囲気でした。 ![]() 今年もこれで終了!皆さんお疲れ様でした!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Aug 1, 2009 04:43:35 PM
コメント(0) | コメントを書く |