|
カテゴリ:中洲関連情報
熊本から博多へ「ちょっと行ってくる!」
気軽な中洲日帰りJRバックを考えて見ました。 仕事が終わった18時10分発の有明28号で博多へ。 車内では、九州男(くすお)博多編お弁当を食べながら…。 ![]() お弁当の中には、博多の辛子高菜、肉の甘辛煮、 めんたい、博多ナス、博多ごりょんさんのがめ煮。 ![]() また、杉能舎麦酒(博多の地ビール)を飲みながら…と 博多一色。楽しく電車に揺られ、沈む夕陽に黄昏ながら 博多へと向かいます。 ![]() お弁当とビール、楽しく話ながらだと、1時間26分は あっと言う間。もう、博多駅に着きました! 地下鉄に乗り、中洲川端駅へ。 階段を上がるとそこは、西日本一の歓楽街中洲。 ネオンがまぶしい。 ![]() 地図を片手に「クラブベネチアン」へ。 お店に入ると、ゴージャスな店内。 男性スタッフのな丁寧な応対。 綺麗で都会的なホステスの接客には感動します! 会話が弾み、楽しい90分間です。 21時30分にはお店を出てJR博多駅へ。 22時13分発有明25号で帰ります。 帰りは、博多百年蔵石蔵酒造の吟醸酒「如水」と 味のめんたいこふくやのイカめんたいでほろ酔い気分。 お土産にチョコレートショップのお菓子の詰め合わせ 「博多のチョコの始まりどころ」を持ってかえれば、 家族にも喜んでもらえます。 ![]() この博多満喫日帰りパック(熊本発)で21,000円です。 いかがでしょうか? 良かったら、皆さまのご意見を頂けないでしょうか? コメント欄や、下記アドレスにご意見をお待ちしてまーす! furukawa@2912103.co.jp お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[中洲関連情報] カテゴリの最新記事
|