地方の小さな組織の片隅で何かを囁く

2006/09/18(月)00:15

久しぶりの試験

就活・大学(91)

尾道市職員採用試験を昨日受けきました。 台風が来ている中受けてきました。 試験会場は尾道市で唯一の大学尾道大学(以下尾大)です。 人生で2回目の尾大です。 前回はおの100の宣伝で偉い人と一回行ったきり約半年ぶりの参上です。 今日感じたことを素直に書きます。尾大の人ごめんなさい。 ってか尾大狭くないです?? ラウンジ狭くない?? うちの大学はラウンジだけでもあれより広いよ(多分) 今日試験を受けた教室がなんと小学校~高校の間使用した机と椅子(この表現で解りますか?)がある教室でした。 メッチャ懐かしかったです。 大学であんな椅子と机を見るとは思っていませんでした。 それと一番感じたのが尾大より前の池の方が敷地面積は大きいのではないかと思いました。 まぁそんな事は無いですよね! 尾大のみなさん。 また今日はバスが1時間待ちだったんで歩いて帰りました。 ってか休日だからって1時間に待ちはないでしょ~。 驚きました。 今日はおの100のメンバーと偶然尾大であったのでそこの会話を再現します。 私「おぉ~」 M「おぉ~今日何があったんすか?」 私「尾道市の職員採用試験」 M「そうだったんすか。っで出来たんですか?」 私「全く。ってか全く勉強をしてないしね(笑)」 M「勉強してくださいよ~(笑)」 私「そうそうここのバスは何分間隔?ってか後何分したら来るかわかる?」 M「え~っと・・・1時間ですね!」 私「・・・・・・・・・い1時間?」 M「そうっすよ!」←嘘をついている感じは全くなし 私「マジで・・・?」 M「ホントっすよ。尾大の門の前では嘘をつきません。」←どんな理由やねん! ここで別れて私は歩いて帰りました。 その後メ○トでおの100のメンバーSに会いましたがそこの会話はカットします。 そうそう肝心の試験なんですが、何ですかあの難しさは、まぁ私が全く勉強をしてなかったのを差し引いても難しいでしょ~。 それに今日はなぜか一日中眠たかったです。 試験時間が2時間・30分・2時間って感じに分けられていたので、全ての時間で寝ていました(笑) だって眠いんだもん。 試験は40問しかないのに時間が2時間って長くないですか?? そりゃあ寝ますよね? 勿論試験はちゃんとやりましたよ。殆ど解らなかったけど・・・。 結果発表は10月10日です。 市役所に張り出されるらしいです。 まぁ私には関係ありません! だって全く解らなかったので受かっているわけがありません。 これで受かっていたらまさしく呉の消防と一緒でしょ~(笑) ってか今日は私は私服で行ったんですが、7割ぐらいはスーツでした。 なんか微妙に浮いてしまいました(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る