セントジョージは避寒地
海外レッスンUSAの成果はどうだったか。2014年のホームコースのアベレージは94.8だった。2015年は92.3に改善されている。2.6ほど改善している。夏にマイクスミスに行くことは考えなかった。レッスンも終わりの5月末頃になると、昼間は30℃どころか40℃近くまで上がった。乾燥しているので、喉がひりひりする。セントジョージは避寒地で5月末には多くのアメリカ人も別荘から引き上げるようだ。驚いたことに、5月末には大勢の子供が自転車に乗って遊んでいた。数日続いたのでアレは何してるんですか?と聞くと、学校が休みになったんだよという。8月半ばまで、2か月以上の夏休みで羨ましい。8月はイチローさんと北海道へ行った。キャメロンを提案したが、美味しいものを食べれるところがいいと北海道になった。共通の財布を作ったので、何を食べたか、どこでプレーしたか、全ての記録が残っていた。でも誰も興味ないだろうし割愛。右膝を痛め、長く座ると膝が痛くなるため、ベッドで寝ながらYou Tube見る毎日が続く。最近は、洗濯機のスイッチを押しに行くだけでも一仕事した気になる。粗大ゴミ父は大工仕事が好きでよく木工をしていた。今日は2階のベランダに残っていた板5枚と箱1個を下ろして出した。これは大仕事。