シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2008/05/31(土)18:25

ブラックトップシュワルツィご臨終です。 (∋_∈)

コリドラス(335)

5/31 こんばんは。 今日の大阪の天気は一時で、最低気温19度から最高気温23度くらいでしたね。殆どっていたので、外出しようと思いましたが昨夜は、テレビのビデオ撮りを見ていて今日は昼から寝ていましたわ。 家内がベランダで育てているペチュニアが綺麗だったので、撮ってみました。2日前までは蕾が多かったのですが、今は沢山の花が咲いていました。 ペチュニア…最初は綺麗なものを... 20080531 ベランダ ガーデン ペチュニア posted by (C)nalfa コリドラスですが、昨夜から薬浴していたブラックトップシュワルツィが、朝はピンセットで触ると逃げ廻っていましたのに、本日、午後17時頃餌を遣ろうと見ますとご臨終でした。 元気になるかと思っていましたが、やはり病気だったのか残念です。他のコリドラスに移っていないことを祈るばかりです。 少し可哀相ですが、写真を載せておきます。白コリの写真と共に... ご臨終…埋めてやりましたよ。 20080531 コリドラスBTSご臨終 posted by (C)nalfa 白コリ…反射して画像が悪いですが... 20080531 白コリ posted by (C)nalfa 30cm水槽では、今日はケールでなく試作品の餌を与えて見ました。いつもの餌と違って、寄って来てツマツマしています。おぉって感じです。これが続けば人工餌も食べるようになるかも~ エビちゃん達、よろしくお願いします。o(^o^)o 試作品の餌(3作目試作品とのこと)…うちの30cm水槽には珍しく喰い付いています。今はもう少し集まって来てます。 20080531 30cm水槽の試作品の餌 posted by (C)nalfa モスラ…アクアテイラーズで購入したエビ 20080531 30cm水槽のモスラ posted by (C)nalfa 60cm水槽では、クアトロと試作品の餌を与えて見ましたが、どちらも喰い付きがいいですね。写真は試作品の方の画像です。今はエビ団子となっていますよ。 また、爆殖シュリンプストーンですが、まだ微生物が付いていないのかエビ達の集まりは悪いですわ。でも、稚エビと親エビがタイミングよく画像に収まりましたわ。 試作品の喰い付き 20080531 60cm水槽の試作品の餌 posted by (C)nalfa 爆殖シュリンプストーンの稚エビ 20080531 60cm水槽の爆殖シュリンプストーン posted by (C)nalfa 「o(^o^)oファイト ランキングに参加しています」お願い!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る