シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2009/03/16(月)17:45

コリドラス水槽の底面フィルター、調子が良い見たい!?

コリドラス(335)

3/16 こんばんは。 今日の家の近くの天気は、て゜最低気温2度から最高気温15度もあったようですね。今週は暑くなりそうで、ホントに春が近づいているようです。 今日、朝になかなか起きれず、ずるずると寝ていました。喉が凄く痛いし、頭と体が重たい感じでした。あぁっ、風邪の症状そのものですね。よって、今日は会社をお休みしてしまいました。来週は、大学生の子供の「卒業式」があるので、休もうと考えています。今週は、休みたくなかったですねぇ~ 昨日のコリドラス水槽の外掛けと底面の直結とか、掃除、大磯の水洗い等で風邪を引いたようです。よって、午前中は、WBCの野球をタイマーで見たり、昼食後にまた寝たりして、殆ど寝たきりの状態ですわ。これは、風邪薬の影響だと思います。 夜も早く寝て、明日に備えなくっちゃ... よって、今日は皆さんの所へお邪魔できないかも知れません。m(_ _)m また、元気になれば書き込みに行きますから... 41cm水槽の様子は、スピナッチタブを与えましたが、なかなかの食い付きをしていました。今までは、なかなか喰い付きが悪かったのですが... スピナッチタブの喰い付き 20090316 41cm水槽のスピナッチタブの喰い付き posted by (C)nalfa 60cm水槽の様子は、クアトロ2を与えましたが、すぐに寄って来てエビ団子が出来ていましたよ。今も凄い数のエビで、エビ団子が出来ていますわ。 クアトロ2の喰い付き 20090316 60cm水槽のクアトロ2の喰い付き posted by (C)nalfa コリドラス水槽の様子は、今の時間ライトを消して(タイマー設定)いるので、水槽の全景を撮って見ました。昨日よりも水が澄んで来ましたね。硝酸塩が多いと試薬で分かったので、マツモを入れて見ましたよ。どれだけ、減るのでしょう。少しの水換えも行いましたが... 水槽の全景 20090316 コリドラス水槽の全景 posted by (C)nalfa アドルフォイ 20090316 コリドラス アドルフォイ posted by (C)nalfa コリドラス水槽の写真が撮りづらくなりましたが、元気に育ってくれればいいと思っています。頑張れ、コリドラス達よ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る