シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2009/07/25(土)18:08

ステルバイ、残念ながら亡くなりました...

コリドラス(335)

7/25 こんばんは。 今日の家の近所の天気は、時々で凄いの時もありましたよ。一時期は、大雨警報も出ていました。バケツをひっくり返したようなの時間帯もありましたしね。 が振る前に、古本屋へ漫画のと熱帯魚の古本がないか、ウォーキングがてらに探しに行きました。1時間半くらいで帰って来ましたが、帰りにはが降って来ていましたね。家に帰って、一時してが凄くなって来ましたわ。 今は、DSでドラクエ9を時間がある時は、テレビを見ずにやっています。現在、レベル21くらいでしよぅか? 久しぶりのゲームで、楽しいですね。 コリドラス水槽の様子は、餌を与えるとこの頃はコンコロールとアドルフォイがすぐに食べに来ています。午前中は、外掛けフィルターの掃除と底床の掃除及び水換えを行いましたよ。1週間で、やはり底床は汚れますよね。そして、ついにステルバイがお亡くなりになっていました。上半身が白くなっており、病気でしょうかねぇ? ちょっと、病気には弱いのでなんとも言えませんが... 可哀相で残念ですが、仕方ありませんね。他のコリドラスに頑張って元気に育って欲しいですわ。 アドルフォイ 20090725 コリドラス アドルフォイ posted by (C)nalfa ワイツマニーとコンコロール 20090725 コリドラス 集合 posted by (C)nalfa 41cm水槽の様子は、通常のエビ餌はあまり食べないような気がして、スピルリナを与えました。最初は、1匹しか寄って来ませんでしたが、少しずつ寄って来てツマツマしているようです。当分、スピルリナかDOUを与えてみようと考えています。 ヌマエビとチェリー 20090725 41cm水槽のヌマエビとチェリー posted by (C)nalfa スピルリナの喰い付き 20090725 41cm水槽のスピルリナの喰い付き posted by (C)nalfa 60cm水槽の様子は、クアトロ2を与えるとすぐに寄って来て、ツマツマしてエビ団子を作っていますわ。オトシンネグロも苔を食べずにエビ餌を食べていますよ。 稚エビも、少しずつ大きくなってきましたので、今後が楽しみです。 稚エビ…このくらいの大きさの稚エビが、モスに何匹かいますよ。 20090725 60cm水槽の稚エビ posted by (C)nalfa クアトロ2の喰い付き 20090725 60cm水槽のクアトロ2の喰い付き posted by (C)nalfa ステルバイは、ほんとに残念で辛いですが、仕方ありません。当分は今の状態で行こうといつも思っていますが、すぐにお迎えしたくなっちゃいまして、買っちゃうんですわ。もう、これも仕方ありませんわ、過密かも知れないと分かっていながら... もっと、勉強しなくちゃ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る