シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2009/11/06(金)20:22

ピンボケですが、コリドラスの写真ですよ~

コリドラス(335)

11/6 こんばんは。 今日の大阪の天気は、で最低気温10度から最高気温21度くらいでしたね。今日も作業服で過ごしましたが、少し暑かったですわ。ウォーキングもしましたが、うっすらと汗が出ていましたわ。 コリドラス水槽の様子は、餌を与えるとよく食べますが、カメラを構えると逃げちゃいます。で、ステルバイが中心となっていますが、あちこち追いかけて撮って見ました。餌を食べているので、動き回っています。よって、ピンボケですがコリドラスはこんな感じですわ。 四角の流木に入っている3匹 20091106 コリドラス集合 posted by (C)nalfa ステルバイLL 20091106 コリドラス ステルバイ posted by (C)nalfa 小さいステルバイ 20091106 コリドラス ステルバイ posted by (C)nalfa スーパープルケールとステルバイ 20091106 コリドラス プルケールとステルバイ posted by (C)nalfa コンコロール大 20091106 コリドラス コンコロール posted by (C)nalfa 流木に隠れている時は、フラッシュを焚いて撮りました。 41cm水槽の様子は、チョイスフードを与えましたが、最初はよってこなかったのですが、今はチェリー達がツマツマしています。稚エビも大きくなってきているので、今後が楽しみですね。早く、抱卵するぐらいになって欲しいですね。ピグミーも元気にいますね。 チェリーピグミー 20091106 41cm水槽のチェリーとピグミー posted by (C)nalfa 60cmエビ水槽の様子は、チョイスフードを与えるとすぐに寄って来て、ツマツマしながらエビ団子を作っていましたね。でも、オトシンネグロが寄って来て、エビ達を蹴散らしていましたね。 チョイスフードの喰い付き 20091106 60cmエビ水槽のチョイスフードの喰い付き posted by (C)nalfa 明日は、朝からコリドラス水槽の底床の掃除と水換えですわ。水槽の中にある流木を全て出して、水換え・砂掃除・コケとりの決定版!「そうじやさん」を使っています。プロホースのチューブがちょうど「そうじやさん」に、装着できるので便利ですわ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る