シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2010/05/08(土)18:55

コリドラス水槽の掃除と水換え、徐々に時間が増えています! 何故かなぁ?

コリドラス(335)

5/8 こんばんは。 今日の家の近所の天気は、で最低気温12度から最高気温24度もありましたよ。明日もで最高気温25度の予報です。 今日もいつものように、コリドラス水槽の底床の掃除と水換えを行いました。でも、作業時間がいつも徐々に増えて来ているんですよ。なぜかと考えて見ると、他水槽のトリミング。水換え・スポンジフィルターの掃除を行っています。また、水換え時に出た飼育水をベランダ水槽へ水換えします。少しでも、バクテリア入りがいいと思いますので... 今、ベランダ水槽はミナミヌマエビが沢山いてますよ。ついでに、モスを育てていて各水槽のモスが腐ってくると入れ替えていますね。 今日は、この頃、暑いので水温も上がっています。よって、各水槽に逆サーモとcpuファンを取り付けました。夏場は、ファンで飼育水が蒸発するので足し水が必要ですわ。 41cm水槽の様子は、いつものように餌を与えるとエンドラーズとパンダ及びピグミーが一生懸命に食べていますわ。コリドラスは、下に落ちた餌を食べています。 パンダもピグミーも、今の所は元気に育っているようです。でも、なかなか前面には出て来ませんからね。様子が分かりませんわ。(^_^;) エンドラーズの様子 20100508 41cm水槽のエンドラーズ posted by (C)nalfa 60cmエビ水槽の様子は、スピルリナを与えると植物系の餌なので、オトシンネグロも出て来て食べていましたよ。勿論、食い付きはいいのでエビ団子は出来ていましたが... スピルリナの食い付き 20100508 60cmエビ水槽のスピルリナの食い付き posted by (C)nalfa 20100508 60cmエビ水槽のスピルリナの食い付き posted by (C)nalfa コリドラス水槽の様子は、餌を与えるといつものようにすぐに食べに来ています。 今日は、昨日から調子が悪かったオトシンネグロ(小さい生体です)が1匹★になりました。 掃除するまでは、生きていましたが... バルバータス 20100508 バルバータス posted by (C)nalfa ベネズエラブラックとブロキス…ちょっとボケていますね。(^_^;) 20100508 ベネズエラブラックとブロキス posted by (C)nalfa 今日は、コリドラス水槽の掃除をしたり、DVDを5本1000円で連休中に借りて、之を観ていました。アバターもすでに出ているんですね。これは、5日に返却なので4日に見ましたが面白かったです。その他は10日までなので、昨日2本と録画していたドラマを1本観ていたので、3時半を過ぎていましたね。 でも、長男が会社なので6時半に起きて... よって、昼食後は17時まで寝ていましたわ。これでは、連休中の疲れも取れないですわ。(^_^;)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る