シュリンプ飼育日記(nalfa-bee.)

2013/07/05(金)18:06

コリドラス水槽、浮遊藻が爆殖していますわ~ (^_^;)

コリドラス(335)

7/5 こんばんは。 今日の高槻市の天気は、後で最低気温25度から最高気温33度もありましたわ。ふう~暑かったですよ!明日も暑くてで27度から32度の予報です。今日と同じで熱帯夜ですねぇ。 60cmコリドラス水槽の様子は、いつもの餌「おとひめ」と「グロウ」を与えると、すぐに流木から出て来てモフモフと食べています。また、インペさんとネオンテトラも元気に育っていますね。しかしながら、浮遊藻も育っており、やはり外部フィルターの掃除は必要と思われます。 コリドラス達…1枚目にロングフィンパンダが写っていました。 20130705 60cmコリドラス水槽のコリドラス達 posted by (C)nalfa 20130705 60cmコリドラス水槽のコリドラス達 posted by (C)nalfa 60cmエビ水槽の様子は、Animalを与えると、すぐに寄って来てツマツマしていました。 Animalの食い付き 20130705 60cmエビ水槽のAnimalの食い付き posted by (C)nalfa 20130705 60cmエビ水槽のAnimalの食い付き posted by (C)nalfa 45cmプレコ水槽の様子は、いつもの餌「おとひめ」と「グロウ」を与えると、いつものように水槽内で争いながら餌を食べています。勿論、ミニブッシーの稚魚も元気に食べていますよ。 プレコ達 20130705 45cmプレコ水槽のブルーフィンペコルティア他 posted by (C)nalfa さぁ、明日は水槽の掃除と水替え、そしてコリドラス水槽の外部フィルターの掃除を行う予定です。時間が掛かるだろうなぁ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る