On your mark*

2008/05/08(木)20:23

岩国フレンドシップデー もしくは 航空ショー 2008

旅*(40)

 とうとう行ってまいりました、「岩国フレンドシップデー2008」!  初めて航空ショーなるものを体験してきました。  私達は早めに旅行会社に頼んでいたのですが、締め切り前から満員状態だったそうです。  気になっていた天気もなんとか大丈夫でした。  現地には9:30頃に着いたのですが、既に人人人・・・。  それに岩国はアメリカ海兵隊の基地とだけあってフツーにアメリカ人だらけ。  うわぁ、なんか別世界・・・。                                  ヘリからパラシュートが・・・  戦闘機も既に飛んでいます。  早速パンフレットを購入して滑走路にダッシュ!  写真を撮る・・・! ・・・が、フツーのデジカメではとてもじゃないけどムリでした。。。  速すぎ!!!        やっぱり、ビョ~ンと長いカメラじゃないとダメみたい。  と、いうわけでほとんど写真は撮ってません。  (撮ったところで戦闘機の名前わからないしねー)  でも、真近で見た戦闘機はすんごい迫力!!!  近づいてくるときはそうでもないのに、通った後のあの爆音といったら!  音速、恐るべし・・・!!  しかも、なんで頭を斜め上にしたまま水平飛行してるわけ?風の抵抗がすごくないの?  そんでもって、なんでいきなり直角に一気に5000m上まで行けちゃうわけ?  高山病にはなりませんの??  なんか木の葉のようにひらひら舞っているかと思ったらいきなりすごいスピードで直角に動くし。  今の戦闘機ってほんとーにスゴイ。知識のない私でもあんぐり口を開けたままでした。                   パイロットが手を振ってくれます。  戦闘機も何機か中まで見られるようになっていましたが、どれも長蛇の列。                                         やはりアメリカ人はギャグがお好き・・・?                    イベント会場では戦闘機やヘリの展示(中には入れません)、そして米兵さんたちが  各飛行機の前でそれぞれのグッズを売っていました。  私は思わず足型のカラビナをご購入。どの戦闘機かも分からず。(だって可愛かったんだもん・・・)  自衛隊のヘリなどもありました。                         展示場の横は食べ物やミリタリー系のショップが軒並みです。  お買い物大好きな私は片っ端から見て回りました。  まずは自衛隊お決まりのカレーや缶詰、米兵さんたちが売るTシャツとかワッペンとかバッグ類・・・。  もー、目がキラキラでした。なんか別の物に目覚めてしまいそうな自分がコワかったです・・・。  なんかね、米兵さんたちが着ているつなぎ(上下がつながってる作業服)。  すんごいカッコイイんですよ。彼らが着てるからこそカッコイイんでしょうけど。  売ってました。¥20,000で。  相当ほしかった!!もっと身長があったらなー・・・って、いつ着るわけ??(でも、ほしかった・・・)  それからおもしろかったのは認識票を作ってくれること。  申し込み表に氏名、生年月日、血液型、電話番号を記入したら作ってくれます。  (さすがに電話番号は抵抗があったので、記念に当日の日付にしてもらいました。)  ダンナさんは1枚組、私は2枚組で注文。カッコイイですvこれなら登山にしていける♪  他にもいろいろあっておもしろかったですよ。  あ、時間が経つにつれて安くなっていきます。叩き売り状態になります。  (米兵さんもヤケクソになっていきます。)        食べ応えのあるステーキを乗せたパン。無理矢理折りたたんで食べた~♪ちなみに糸を引いているのは唾液ではなく肉のスジですっ。じゃなきゃ載せるか                        ご購入♪  今回、初めて航空ショーを見て米軍基地を見ましたが、とっても楽しかった!  今度はブルーインパルスが見てみたいなー。  (ああ、くれぐれも自分がミリタリーマニアになっていませんように・・・!)  あ、そうそう。  お子様を連れて行く方々、くれぐれもお子さんが迷子にならないよう気をつけてあげて  くださいネ。(男の子が迷子になっていたので一緒に親御さんを探したのですが、心細さと  あの轟音に怯えて涙するのを見るのは可哀相だった・・・)  それと。トイレはたくさん設置されていますが、手を洗う所がありません・・・!!  ウェットティッシュと水に溶けるティッシュを携帯することをオススメいたします。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る