On your mark*

2013/11/16(土)17:49

ハロウィン in ディズニーランド part2

旅*(40)

 パレード”ハッピーハロウィーンハーベスト”!  こちらは10/31までで終了。  ディズニーの仲間たちが思い思いの仮装をしてハロウィーンを盛り上げます。  しかし、トムソーヤ島にいた私たち。  来るのが遅くてちゃんと見れませんでした~残念!  写真もあんまりない。  また夕方にあるので、そちらに期待。        でも、仮装はもちろん楽しさ満載のフロートはやはりすごかった!!  次のパレード”ハピネス・ズ・ヒア”が楽しみです。  さて、時刻は11:30。  早めの昼食にすることにしました。  この場所から近いところを考えると、クリッターカントリーのエリアにある  『グランマ・サラのキッチン』。  ハンバーグ、シチュー、ドリアなど洋食がメインで、  じゃこうネズミのおばあさんが作る森の味覚が楽しめる店、という設定。  店内は薄暗い田舎家風で530席もあります。  あ、トイレもあるので助かります。  オーダーして自分で席まで持っていきます。  さほど待たずにオーダーできました。              注文カウンターの下に小さな扉。こんな遊び心がステキ。        ハンバーグステーキのバターライス添え、チキンドリアセット、  ミッキーの形をしたお皿にのったお子様ランチ。  よくよく考えてみれば、ハロウィン用のスペシャルセットがあったのに忘れてたよ~!!  ガイドではとってもかわいかったのに・・・私のバカ!  それにしても、TDLの食事はイマイチと聞いていましたが、ドリアは  ハンバーグは魚肉ソーセージ系の味がする(笑)  なにはともあれ満腹。  外に出てみると行列ができていました。やっぱり早めにして正解。              足あとを追いかけ大興奮のムスコ!               そろそろ、モンスターズインク”ライド&ゴーシーク”の時間がせまってきたので  トゥモローランドまで移動です。  ここクリッターカントリーからは対角線上、つまり反対側にあるので遠かった~。  モンスターズインクの前では行列がずらり。  ファストパス用の入り口から待つことなく入ることができました。すばらしい!  平均待ち時間は、平常時90分、混雑時180分とのこと。  このアトラクションは、乗り物に乗って、真っ暗なモンスターズ・インク社や  モンスターズシティを舞台に”かくれんぼゲーム”を楽しみます。  やり方は、暗闇に隠れているモンスターをフラッシュライトで見つけます。  ここにも遊び心あり☆  フラッシュライトの光の形がマイクやサリーなどのキャラクターになってます。  ムスコはマイク、ママさんは魚(なんで!?)。  3人乗りですが、ライトは2本です。パパさんはなし。  とにかく、モンスターが建物の上から下まで隠れているのでおもしろかったですヨ。                              こういうところも凝ってるよねぇ・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る