|
テーマ:アホッチョ話(129)
カテゴリ:カテゴリ未分類
雨ふらしさんへ 今回の『暗記』の難しいところは
書かれている内容が分からないから、完全丸暗記するしかない。 専門用語やら知らない概念やらが多用された文章を見たら脳が思考停止(ーー;) 文章の内容さえ理解(イメージ)できれば、暗記できるんですけどね・゜・(ノД`)・゜・ 「こんな事が書かれている」ぐらいには。 本当は「一言一句間違えずに!」を目指すものなんだけれど、 そんなのは到底無理なんで、とっくのとうに諦めましたヽ(´ー`)ノ
10ページ20ページならまだしも、100ページ。 もっと量があるものも。 好きな漫画でも、描かれているコマとセリフを(正確に)100ページも覚えるなんて 無理っすよ(´・ω・`) 悲しくなってくるのは、これだけ覚えてようやく「よし、勉強するための準備ができた」レベル。 「これで試験に対応できるぜ!」とはならないんですよね・・・。 覚えないと何も始まらないから、「ぼやいている暇があるなら、1行でも覚えろ!」です。 量はどうしようもないけれど、内容に関しては、意味不明なところの方が少ないから、 「まずは内容が分かるところから。意味不明ちゃんは直前に無理やり叩き込む!」という作戦。 丸暗記が苦手というのは分かっているから、 目指すレベルを「本を閉じて一言一句間違えずに暗唱」から 「(暗記用の)赤シートを使いながら空欄補充」というレベルまで下げました。 これなら、内容さえ分かれば、暗記が苦手なオイラでもそう難しい事ではないので、 達成感を味わいながら、結構楽しく暗記作業ができます。 文章の内容を理解(イメージ)できるよう頑張って、脳をショートさせることが多いけれど、 それもそれで楽しいような・・・(^_^;) 脳に刻み込む情報が多いため、頭がパーンッとなることも多く、 わけの分からない暴走をしてしまったり、 頭がお花畑状態になって、(=現実逃避して) 二次元妄想を繰り広げてニヤニヤしたり・・・。 楽しいけどね!(*≧∀≦*) まぁ、つまり、 「楽しく暗記していますv」って事っス(^ω^) マンガ・アニメのセリフは「好きだから」「楽しいから」どんどん覚えられちゃうわけで、 勉強もそれと同じ位置に持ってくれば、 思った以上にすんなりと覚えられます。(ゝ。∂)シャラ☆ (空欄補充レベルのくせに何を言っとるかwww) 空欄補充しながらひたすら読んで、本を閉じて暗唱できるレベルにしなければっ。 (一言一句間違えずに、というのはさくっと諦めwww) 今はちょうど『読書の秋』なので、たくさん読もうかと。
こんなオイラレベルの暗記じゃ、試験は辛いんですけどねwww 部分点狙いの暗記で、果たして合格点を取れるかどうか・・・。 そんなことを考えてしまうと気が滅入るので、 試験レベルの暗記については頭から追い出し、 まずは楽しく、オイラレベルの暗記を!です♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012年11月04日 08時12分02秒
コメント(0) | コメントを書く |