514324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 eco eco五座三座

 eco eco五座三座

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Free Space

eco_eco☆五座三座のHPへ

楽天が運営するポータルサイト【インフォシーク】Infoseek

Wiki Leaks
CNN
AFN

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2010年05月26日
XML
カテゴリ:Archives
Q:「信心しているもの同士が、共同事業をしてはいけない」・・・と言われましたが
  「広宣流布の時」になると、同士ばかりになってしまう。
  その時には商売は、みな、共同事業になりはしないでしょうか?

eco◆Smw69BiSBOより
 確かに下手したら「精神離間の温床」にもなるし、何も仕事が出来なくなる
 皮肉にも「生命の否定」にも繋がってしまう。



A(戸田先生):
そういう理屈は別にして、この「共同事業」と言うのは
初代、牧口先生の時代から、よく私に言われました。

損をしたときに、その損を擦り付け合い
もうかった時には、余分にとりたがる
「かならず!畜生根性が顕れる。と、よく話しておられました。

ですから、「共同事業をやって儲かる」と、自分の利益にも したくなるし
損すれば、「ムカッあいつが悪いのだから!」・・と、責任を押付けようとするわけです。

そして、必ず!仲間が壊れます。

まぁ・・・「会社」のような形に変わった共同事業は別にしましても
今まで、個人の共同事業・・と言うものは右矢印必ず「お互い擦りあう。」
これが(客観視すれば)右矢印実に「みっともない」のです。

結局、「その人の幸福」にも繋がらないから
共同事業などは考えずに「自分の力を出してやるように」・・・と教えておいたのです。
だが「共同事業」をやっても「そんな事がない」・・となったら、やってもいいんです。


ただ、「やってもいい」・・と言ってしまうと
(「成功例」なども含む)
      下矢印
「俺も、私も」・・と、共同事業をやりだす人が増えて、収集がつかなくなってしまい
比例して「碌な結果」に繋がりかねない

      下矢印
弱い人は皆黙っていて、騙された人は「後でブーブー
      下矢印
ですから「共同事業はやるな!」・・・と、こういったです。
これは「一往の建前」です。


再往は、「きらきら美しい心のある人間」が
本当にそんな事をしない」・・・と言う友達が存在し
イザ!やる!!・・・と言うのなら、やってもいいのです。 

成功して御覧なさい!!

但し、原理は・・・
    下矢印
損をすれば(或いは不測の事態に陥れば)泥仕合になる。
得をすれば、「慳貪」や「奪い合い」にもなる。
    下矢印
・・・と言う人間根性のある」中右矢印「まず、やらない方が無難だろう」・・と
上矢印こう教えたのです。

「やるな!!」などと言う法律は、こしらえていません。
創価学会には、そんな法律などありません。


(戸田城聖全集第二巻(質問会編)P.243~244)


eco◆Smw69BiSBOより

但し「会社」のような形に変わった「共同事業」にしても
  「一国」のような形に変わった「共同事業」にしても
  「宗教」のような形に変わった「共同事業」にしても
この理屈が通ってしまっているので、非常にみっともない
これは「創価学会」とて同じで
考えてみたら「組織」というのも、実は「共同事業の一種」だったりもする。

従って「不測の事態」に陥った場合・・・・・
「保身」と「勝汰の念」の作動によって
「責任の擦り付け合い」による「自己弁護」が始まり
餓鬼・畜生の他、修羅界にまで陥いって、最後は炎地獄

また、「事業などが、成功した場合」でも「権威性の魔性」が働き
ヒエラルキーが作動して「慳貪」が働いた末
己のみならず、他者にも右矢印餓鬼・畜生・修羅・・・と「六道輪廻」@@@@が・・・・・

これ等を「客観視」してしまえば、実に醜くもなるし
其の末、引いては、組織破壊仏種断絶に繋がる事もあり、大集経の教典どおりにも・・・


その事を鑑みた上で、「創価のブロガー達」は、信心をブログで表現しているのでしょうか?
また表現をする際、下記の事を承知の上で、或いは
実感している上でブログに掲載しているのでしょうか?

これは菊川氏に限らず、創価系の皆様に伺いたいものです。


【参考資料】

肖像権http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%96%E5%83%8F%E6%A8%A9
domesticationhttp://dictionary.infoseek.co.jp/?ii=3&lp=0&sm=1&sc=1&gr=ml&qt=domestic&sv=EJ&se=on

[domestication・解説]
例えば、菊川広幸氏のコレ⇒http://sokanomori.exblog.jp/i15
コレ⇒http://sokanomori.exblog.jp/13940093/などは
許諾を得ている」とはいえ「domesticationによる結果」とも考えられるので
それだけでは、説明責任が果たされていないし。
先の、戸田先生が指導していた「共同事業」と同じ問題が孕んでしまう。



従って、戸田先生の御指導を鑑み
ムカッ盗み撮り」にも等しい「母親のナンミョー」
平然とブログに掲載している勇気
があるんだったら
己の茸を しごきながら
「やったぞ!題目300万ww*w\(^▽^@)/♪♪♪ ~∞**w」
・・のアレ!!
・・をムカッブログに載せろよ!!
・・・と
そんな、勘の良い 突っ込みをキメタ。あなたは、ココをクリックどきどきハートブログランキング・にほんブログ村へ
一体、ナニが起こるかな? ソレ逝け!!香具は「村内・八王子♪」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月26日 17時36分46秒
[Archives] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.