カテゴリ:カテゴリ未分類
1日目昼前に沖永良部島に到着。 テント張ったり、先輩から釣りポイントやらお店やら紹介してもらいつつ、余った時間にビーチでルアーを投げるも不発。 夜に和泊港でサビキで空振り、イノベ港にてダツをかけるもフックアウト。 ダツ(脱)遠征童貞ならず(笑) 2日目 この日が俺にとっての最初で最後の正念場でした。 この日は朝からリーフのスリットへショアジギングへ行くも、思ったほど潮位が下がらずに波に足元を救われて苦戦。 先輩がバラクーダなる魚を釣ってました。(正式名はオオカマスらしい) ちなみに、日本で唯一ショアからイソマグロが狙えるポイントだったらしいです。 一旦キャンプ場に戻り体制を整え、今度は先日紹介してもらっていたフーチャーへ。 ジグを落としてオジサンやらハタを釣って遠征童貞の筆おろしをしておきたかったのでシーバスロッド一本で勝負! すると俺の脱遠征童貞の執念が伝わったのか、足元で何かがHIT! 魚ではあるものの、あまり力はなし。 上がってきたのは・・・ 俺自身初のヤガラです♪ アオヤガラなんでキープはせずにリリース。※ただし、島民に方によれば「この島に食べれない魚はない!」とのこと。 その2投後に同じようなサイズにヤガラがHIT! と、ここで異変が。 水面まで上がってきたヤガラを追う影が3つ。 その影の正体は綺麗な海のおかげで綺麗な蒼い影をハッキリ確認できました。カスミアジ2匹! なんとか掛けてやろうと足元でヤガラを弄らせてみたものの、実らず。 ちなみに、GTやカスミンなどのトレバリー種は遊泳力の弱いヤガラが好物なのだとか。 この後ジグをロスト。 足元に白ベースの青背中のベイトフィッシュがいたので、似たようなカラーのブランカ40gを投入。 とりあえず2匹釣って満足して気が緩み、シーバスロッドで適当に飛ばし、水面付近を超テキトーにシャクっていると、傍に影が。 先程のカスミアジより一回り大きいものの、体色は黒。 後で近くの友人に聞いたことですが、GTことロウニンアジってやつですね。 食え!食え!と念じてシャクっていると、バスのように躊躇することなく食ってきました! ただここで、身分をわきまえていなかったことを思い出しました。 僕シーバスロッドォォォ! ギュイイィィィンとドラグがでたのも一瞬。 アッー! やっぱトレバリー種はハンパないんですね~。 メッキ(トレバリーの稚魚)25cm=シーバス60cmなんて証言もあるくらいですからね(^^; ま、それでもシーバスロッドで60cmくらいのロウニンアジを上げた人もいるんですよね。信じられんや。 ま、40gのブランカでGTを一瞬でも戦えたことを喜ぶべきでしょうね。GTには悪いことをしましたが・・・(・・; さて、この日の俺のターンはまだ終わりません。 この後サークルのメンバー2人も参戦しました。 俺はと言えば、「今の俺なら何をやっても釣れる」といった具合に舞い上がり、友人の助言もあってシーバス用スピンテールジグ(笑)を投入。 表層をただ巻きしていると、これまたスッと影が現れてパクリ。 今度も良く引いたものの、まだなんとか対処できるレベル。 足場が高かったので友人に助けてもらってランディング成功。 偏光グラスかけてるし、これくらいなら特定できませんよね・・・? ハガツオかと期待していたのですが、捌いてみるとカツオなのに白身。 食べてみても特に美味しくも不味くもない。それどころか先輩からは散々な評価でした(^^; 後に三方から図鑑を見せてもらった結果、ミナミイケカツオじゃないかと・・・ 姿が似てるのと美味しくないのと、何よりこの魚カツオって名前なのに「アジ科」なんですよねw 道理で白身なワケですw なお、俺が釣り場を去った後もヤガラが3匹釣れたそうです。 3日目 この日は前日の実績もあり、サークルのメンバー総出でフーチャーへ。 俺はショアジギに不慣れだったので、練習兼ねて投げてました(^^; が、ノーバイト。 隣で釣ってた同級生が足元良型のトレバリー種らしきものを掛けたものの、アワせが不完全だったためにフックアウトしてました。 う~ん、第三者として見てもトレバリーの力はすごいね・・・。 この日はこの後は釣りの記憶がありませんw 図鑑を見るために図書館を探してたら、地元の高校生グループと仲良くなりましたw 余談ですが、沖永良部の男は肌が黒いのに、女の子は二十歳に近付くにつれて白くなってますね。 肌の浅黒いくらいがベストなのに・・・! 俺も美学はどこにおいても認められないなぁ・・・。 あ、断っておきますが下心はありませんよ(^^ 4日目(実質最終日) この日は深夜から雨。 テント内が蒸し風呂状態となり、俺が持ってきた「たびびとのふく+5」が「たびびとのふく(呪)」へと変貌。 なんとかビニール袋に封印するも、いろいろと荷物がカオスになっていたのでクリーニングへw クリーニング中にしっかり昼寝して戦士の休息(笑)でした。 この日もフーチャーに行ってました。 インチクで良型のハタらしきものを掛けたのですが、タコさんウィンナー的部分のみがスッポ抜けてしましました。 その他にもジグを2本ロスト。 イノベ港にて、imaポッキーでチビメッキがヒットしてきて、改めてメッキの引きの強さを体感したものの、フックアウト。 その後、先輩がロストしたペンシルが水面に浮いていたので救出しようとポッキーを投げたらダボハゼがリアクションバイトw なんで底魚がトップに出るのさw ちなみにこの日の朝、同じテントの後輩が港でオジサン(魚)を釣ってきました。 この魚のせいで俺はさんざんネタにされるハメになったのですが、このオジサンの刺身がめちゃくちゃ美味かった! 去年もチョウチョウオを御馳走してもらって感激したことがありましたが、南国の魚は意外に美味しい魚もいるもんなんですね。 また、ビーチでタコが捕れてたり、俺はサッパリでしたが味覚的に満足できました。 と、まぁこんな感じの遠征でした。 俺の釣果はアオヤガラ×2、ミナミイケカツオ(笑)×1、ダボハゼ×1 去年ハリセンボンのみだった俺には十分すぎる釣果です。GTも味わえましたしね♪ ま、モンガラを釣らなかったのは意外でしたかね。 反省としては、もっと早い段階から釣り具店のオジさんに話をするべきでしたね。 そうしていれば、4日目はフーチャーに行かずに別の可能性を探れていたハズなのですが・・・ ちなみに最後に世話になった人に軽く挨拶に行ったのですが、先述の高校生の釣り具店のオジさんに「来年もまた来る」なんて無責任な約束をしてしまいました。どうしよう。 だって店主さんは最後の最後まで熱心にGTの話してくれるし、高校生の方はお土産に島ワインくれるし、これで「またいつか」なんて言えませんって・・・ ま、そのワインを飲みながら今書いているワケですが・・・島ワイン美味しいよ島ワイン♪ 来年の遠征に参加できるかはわかりませんが、沖永良部リベンジなんてことがあればなんとか参加したいですね。 できれば他の部員の釣果にも掘り下げて書きたいのですが、嫌がる人もいそうなので割愛します。場合によっちゃ追記するかもしれませんが。 GTやカスミンはあがっていませんが、惜しいトコは結構あったようです。 さて、明日からまた鹿児島にて釣りを再開します。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|