銀の鍵

2008/01/06(日)18:46

初詣

さて。 今日やっと初詣に行ってきましたよ ぇ? 一日にも神社に行っている? ……あれは、予行演習ですよ(((( 弥彦神社に行ってきました。 一応、新潟では一番参拝客が多い神社です。 霧の家の本命でもあります。 感想。 どうして、神社のルールを知らない人がこんなにもたくさん溢れているのだろか…… 神社のルールその一。  道は右端を静かに歩く。真ん中は神様がお通りになる場所です。  どうして中心を堂々と歩いてくる人ばかりなんですか!?  しかもわいわい五月蝿すぎるし……キミ達は、何をしに来たんだい?((( 神社のルールその二。  鳥居をくぐる前には礼をしましょう。  だから、どうしてそう騒ぎながらすたすた歩いていくのですか!?  キミ達は、神様に挨拶に来たのではないのですか!?((( 神社の(自重  まぁ、このくらいにしておきましょう。 そして道中気になった。 「弥彦名物 コンニャク」 ……いつから弥彦名物になったのですか!? さて、二礼二拍手一礼をやっている人が少なすぎることにびっくり。 一応、大学合格をお願いして、おみくじを引きました。 【大吉】 ○願いこと たやすく叶う。 ○勉学   心配せずに励むべし。 ○勝負事  勝つ。 ○待ち人  来る。 最強でした。 何ですか?「たやすく叶う」ってw いやぁ、確か、一日に引いたおみくじも大吉で、 受験の欄が、「願えば叶う」とかw うぅむ、よし、毎日神様にお祈りしながら勉強します。 ……霧は魔術傾倒者でどちらかというとサタニスト拠りですが…… 帰り道に、美味しいケーキ屋があったのですが、今日は休みでした。 それが唯一残念。 食後のティータイム(霧が個人的にコーヒーやら紅茶やらを淹れて愉しむ時間。たまにDMのCGIをやっていたりする)には何を食べようか。 いや、食べなくてもいいんですけどね。 コーヒー豆でも食べますか。 ……はい、今、霧をおかしい人だと思った人挙手ーーー。 学校でも言われましたが、コーヒー豆は美味しいですよ!? いや、前学校で食後にコーヒー飲みながらコーヒー豆齧っていたら、周りに散々「こいつ馬鹿だ!!」とか言われまして。 頭に来た霧は、周囲のクラスメイトたちに配って回った覚えがあります。 全員口をそろえて「苦い」 当然だろうが!! コーヒーに合います。 紅茶に合います。 単体でもいけます。 コーヒー豆は美味しいです。 ただ、酸味重視のコーヒー豆はおススメできませんね。 というわけで、今日のティータイムは、紅茶とコーヒー豆で、対戦CGIをすることにします((( では。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る