赤い紙袋だらけ
さて、昨日言っていた通り、都内に行くついでに秋葉原へ行って来ました。用が午前中の早い時間だったので少し早めに出てみれば・・・まあ、道の空いてること。普段1時間30分くらいかかる道中が1時間で着いてしまいました。んで、用を済まし、秋葉原へ戻って・・・万世橋交差点より。ちなみに10時ころ。このころはまだ平和だったのですが・・・まあ、なんと言うか人大杉特にツクモまあ、今日から初売りでしたから混むのは致し方ないところなんですが・・・exとか入る気力もなくなるくらい混んでました。ちなみに1万円以上買うともれなくつくもたん福袋がもらえるので、希望の方は申し出てくださいとなっていましたが、見た限り(少なくとも午前中は)1万円以上買ったら希望も何もなく問答無用でプレゼント状態になってた気がします。ちなみにexは1万円以上のレシートを持って店頭にて引き換えでした。午後にはツクモの混雑は一段落しましたが、代わりに街全体が混みだし、結局夕方まで人大杉状態は続くのでした。で、買ったものですが・・・まあ、いるものからいらないものまで様々ですが・・・・電源 Antec EarthWatts EA-450-PLATINUM 10,620円・マザー GIGABYTE GA-H61M-D2-B3 3,200円(中古)・SSD Intel 320 40GB 4,980円(茶箱、バルク扱い)・ポータブルBD-R Buffalo BR-PX68U2-BK 7,980円・ケーブルBOX 1,980円・SDカード Gigastone 16GB 1,280円 NB 16GB 999円 Transcend 8GB 690円 東芝(白)8GB 1,299円・SDカードリーダ 480円・Ipod用USBケーブル 200円・電動ファン (RDL8025SX) 840円x2・つくもたん福袋 2・つくもたんクリアファイル 1・ヤマダ電機粗品(ボディタオル) 1と、別になんかの脈略があるわけでもなく、特段お買い得だったわけでもなく、とりあえず思い当たるところを手当たり次第買ったといったところです。まあ、秋葉原へ行ったのも久しぶりでしたしね。いろいろとパーツのネタも増えたところですが、今日のところは簡単につくもたん福袋の中身でも。・クリアファイル・マウスパッド・カレンダー・絵馬の4点が入ってました。ちなみにもう片方の袋にはマウスパッドの代わりにシールが入ってました。袋によって中身が違ったりしたんだろうか?…まあ、いつも家に帰ってから思うのですが、どうしたもんでしょうかね?コレというわけで、今年最初の秋葉原でした。各パーツをいじくるのは、まあ、これからです。