中華マスク その2
さて、前回ちょっと紹介しました、怪しい中華製マスク。追加でいくつか増えましたので、簡単にご紹介を。その4購入時期 2020年6月2日 発注、2020年6月4日 到着購入場所 通販サイト(yahoo)商品名 マスク 在庫あり 50枚 使い捨てマスク 男女兼用 サージカルマスク 不織布マスク 大人用 三層構造 ウイルス 花粉対策 ピッタマスク ホワイト 夏用枚数 51枚 (17枚入り×3袋)価格 999円(税込、送料込み) 1枚当たり19.5円 購入当時の相場からすると まあまあ安い方特徴 これといって特にないある意味貴重な至って普通のマスク6月に入って中華製マスクがダダあまりし始めの頃の物です。在庫としても豊富だったのかほぼ即日出荷で、翌日には届きました。ネコポスでした。やっぱヤマト早くていいですね。ただ、基本これポストに投函なのですが、それなりに厚みもあり、ウチのポストにはなかなか入らないんですよね。なので大体の場合は手渡しになります。51枚入りというと、前回の物を思い浮かべますが特にこれといって何にもない袋にそのまんま入ってました。3月製造、だそうで。とりあえず日本語表記ということは最初から日本向けだったんでしょうかね。ゴムヒモの圧着は比較的良い方ではないでしょうか。ただ、商品名に「夏用」とありましたが、どのへんが夏用なのかはよく分かんないです。その5購入時期 2020年6月3日 発注、2020年6月1日 到着購入場所 通販サイト(yahoo)商品名 マスク 50枚入り 在庫あり 大人用 ウィルス 花粉症対策 三層構造 不織布マスク 男女兼用枚数 50枚価格 978円(税込、送料込み) 1枚当たり19.5円 購入当時の相場からすると まあまあ安い方特徴 箱入り?マスクその4とだいたい同じような時期に注文したマスク。これも比較的来るの早かったですね。で、届いたのがこれなのですがこれは、箱入りマスク、と言うんでしょうか。ネコポスやゆうパケットで送ること前提の箱です。裏面説明はこちらに書かれています。まあ一応箱入りマスクですからね。中に入っているのは10枚入りが5つ一応それぞれに検査証明書のようなものが入っていまして2020年4月8日製造、ということみたいですね。使ってみてですが、ゴムヒモはそれほど太いようには見えないのですが、あまり耳が痛くなりません。長いのかな?あととりあえず、二週間ほど使って一回だけヒモが取れました。まあ、それくらいは中華マスクであれば所定なような気もします。その6購入時期 2020年6月3日 発注、2020年6月6日 到着購入場所 通販サイト(yahoo)商品名 【在庫あり】マスク 50枚 簡易包装 フェイスマスク 3層構造 ウイルス対策 PM2.5対応 花粉症対策 風邪予防 不織布 男女兼用 ホワイト 包装=簡易梱包枚数 50枚価格 1,280円(税込、送料込み) 1枚当たり25.6円 購入当時の相場からすると 普通特徴 枚数が足らないけどゴムが太いから行って来いこれも2020年6月上旬に買ったものですが、このころになるとどこもだいたい50枚1,000円以下での販売が多くなってきましたので、ちょっと高めの物を買ってみました。届いたのは紙包みでした。地球にやさしいかどうかはよく分かりませんが、簡易包装です。検査証明書などもないため、いつ作られたのかはよく分かりません。というより…50枚入りで、マスクの束が3つ。これはどういうことでしょうか。50は3では割り切れませんから。んで、数えてみたら1束(1袋)16枚でした。16枚×3 = 48枚2枚足らないじゃんまあそれぐらいは無問題、ってことなんでしょうか。ちなみにこれにより1枚当たりの単価は25.6円から26.6円に上がりました。とまあ、色々怪しさ満点でいかにも中華っぽいマスクですが、物自体はいまのところ不備はないですしなにより一番上 このマスク真ん中 その5 のマスク一番下 その3 のマスクゴムヒモがやけに太いです。これなら耳の痛さも多少は軽減されるでしょうか。と、これから夏だってのにワラワラを増えた中華マスク。まあ、消耗品ですからあったところで困るものでもないですし、少なくともしばらくはマスク必須をなるでしょうからボチボチ使っていくことにしましょう。