000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2008.07.24
XML
カテゴリ:PC:その他

 さて、唐突ですが、名古屋に行ってみました。

名古屋?何しに?

食べ物食べに

なに?手羽先?みそかつ?喫茶マウンテン?

違います

じゃあ何を?

コレ↓
080724.jpg
スガキヤのラーメン

・・・ほとんどの方は、「何それ?」しょう。逆に愛知県民からすると「わざわざそんなもの食べるために埼玉から来たの?」と呆れる事でしょう。

スガキヤ、中京圏を中心に存在するラーメン屋、なぜかラーメン屋なのに甘いものも売ってます。
というか、本来甘味処ですんで・・・
08072403.jpg
こんな店(画像は大須店)

埼玉で言うところの「山田うどん」見たいなもんでしょうか?
そんな何万も交通費掛けていくほどおいしいの?と聞かれたら、こう答えます。

断じて何万も掛けて食べに行くようなラーメンではないです。

行列の出来るラーメン店とか、そういうところとは最も遠いところに存在するような店です(失礼な言い方だなw)
上の「肉入りラーメン」、370円ですし

埼玉県民の方なら分かるでしょう。何万も掛けて山田うどん食いに行きますか?

ではなぜ私がわざわざそんなことしてまで食べに行くのかというと

そもそもうちの近所に忠実屋というスーパーがあってだな・・・

というくだりから始まり、小一時間では済まされないほど話が長くなるので割愛。
簡単に言うと
・昔は関東にもあった。
・ちょっと大きめのスーパーとかにあった。
・そのなんだかよく分からない味が特徴(特に出汁に至っては、カツオ、にぼし、卵の殻、ヘビ等いろんな説があったw)
・だがしかし約10年前に関東から撤退、その後高田馬場に復活するも閉店

ということで、関東在住の方なら知っている方は多いかと思います。

で、それは分かったが、なぜそんな何万も掛けて食べに行くのか?

食べたいから

食事のときの条件が「空いている、早い、安い」という味に関しての項目が無い私の中で唯一「混んでても遅くても高くても食べたい」愛すべきラーメンだからです。

・・・なんかあんま熱く語るとバカと思われてしまうのでやめておきましょう。もう思われてるかもしれないけどね。

まあ、実際にはスガキヤってそんなに混んでもいないし、頼んだら比較的すぐ出てくるし、値段はさっきも言ったとおり安いんですけどね。普通のラーメンに至っては290円ですし。

08072402.jpg
レジで注文するといきなり渡される札

08072404.jpg
先割れスプーン、正式名称「ラーメンフォーク」。最近になってちょっと形が変わりました。

まあ、皆さんもなんかの折に名古屋に行って見かけたら行ってみてはどうです?
うまいかどうかは保証しませんがw

ちなみにカップ麺も売ってます。アピタというスーパーの通販で買えます。
アピタe-ショップ
http://www.apitashop.com/category/785.html

まあ、重ね重ね言いますけど・・・本来わざわざ新幹線乗って食べに行くものじゃないですからね。良い子はまねしないように。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.25 01:38:08
コメント(2) | コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X