nana1451@たぶん日記
PR
カテゴリ
キーワードサーチ
プロフィール
nana1451
パソコンパーツに関するblog。なんの役に立つかは不明その2
カレンダー
お気に入りブログ
< 新しい記事
新着記事一覧(全2443件)
過去の記事 >
さて、ココしばらくGT110bの話が続いているのでたまには違う話題でも。 とあるじゃんぱらでこんなCPUを確保してきました。 ホコリが・・・ 刻印からはなんだかよく分かりませんが、 Core i7 850 だそうな。 750でも860でもなく、850。 LGA1156、QuadCore、HT対応・・・と物自体はLynnfieldの8xxと同じ仕様。 定格クロックは2.66GHz。刻印の通りES品です。 ちなみにもう一つ、Core i7 810というものもありました。ネタ的には810の方がよさそうですが・・・ Core i7 810 2.13GHz 12,800円 Core i7 850 2.66GHz 14,800円 というわけで850の方を買ってしまいました。 ちなみにES品ですが物自体は1週間保証有り。 じゃんぱらはこういうものでも平気で売りますからね。ある意味面白いところです。 んで、実際手持ちのP55マザー(GA-P55-UD3)に乗っけてみました。 (クリックで拡大) とりあえず、BIOSはIntelのCPUという事は分かっているようですが、型番までは表示されませんでした。 定格は2.66GHz TB時はx22の2.93GHzになる模様。 ちなみにWindowsを立ち上げてCPU-Zを起動させますと CPU-ZではCore i7 850と表示されます。 そのほかおかしな所はとりあえず見つかってませんので、まあ、問題はないでしょう。 そこそこ安価に4C8TのCPUが手に入ったってことで良しとしよう。
こまけえことはいいんだよ人向け 2025.01.07
安いったって高くなってますけど 2024.12.23
まあいいCPUではありますが 2024.11.08
もっと見る