3618317 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010.11.12
XML

 さて、こないだ買った中古のUL20A。
まあ、無駄にメモリも4GB分買ってしまったことだし、ちょっといじくってみました。

その1、HDDについて
Crystal Disk Infoにて(クリックで拡大)
10111203
とりあえずSeagate製らしい。ST9320325AS。

使用時間は22時間、とのこと。
ほとんど使われずに売られたのか、はたまたSSDか何かに換装されてHDD自体は使わなかったのか、その辺はよく分かりませんが。

その2、SSDに交換
まあ、2.5インチSATAのHDDを積んでいるPCといえば何はともあれSSDに交換ですよね?
というわけで、その辺に転がっていたIntel X25-M 80GBに交換してみました。
ちなみにG1(50nm)です。

というわけで、HDDの場合
Cry UL20A HDD

SSD(X25-M G1)の場合
Cry UL20A X25-M

まあ、当たり前ですがSSDの方が圧倒的に速いです。
AHCIもしっかり有効ですので150MB/sで頭打ちってこともないですし。

ただ、X25-Mをいれると起動でコケる。
電源を入れるとまず
(Reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key
)
となる。
んで一旦Ctrl+Alt+Delで再起動させると通常通り起動する。
とりあえず、メンドイので今は他のSSD(Samsung MMDOE28GMPP-0VA)に入れ替えて使ってます。コイツの場合は問題なく起動。
何ででしょうかね?
ちなみにそれのベンチは取ってなかったりする。よしなに。

その3、メモリについて
初期状態では2GBx1という構成のUL20A。
まあ、量的には2GBで十分なんでしょうが、UL20AのチップセットはGS45 Express。
一応、DualChannelをサポートしているらしい。
つうことで、2枚挿ししたらパフォーマンス的に何か変わるのだろうか?
ということで、

・メモリ1枚の場合

10111201

・メモリ2枚の場合

10111202

なんか地味ぃ~に上がっているといえば上がってはいますね・・・
ちなみにHDDのスコアがやけに高いのはX25-Mに交換後だからです。

んで、ゆめりあ(1024x768 最高)を回したところ
メモリ1枚でのスコア 3628
メモリ2枚でのスコア 4428
でした。
まあ、これも上がっているといえば上がってますね。
どんぐりの背比べといってしまえばそれまでですが・・・


というわけで、HDD→SSDへの変更はともかく
メモリは2枚挿したとことで劇的に何かが変わるってことはなさそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.12 22:58:39
コメント(2) | コメントを書く
[PC:ノート、タブレット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X