|
カテゴリ:PC:CD/DVD/BD
さて、実はまだ終わっていなかったBD-Rの比較的どうでもいい感想とともに、適当に測定した結果を載せていく話。
今回はHIDISCの6倍速(中国製)。 9.HIDISC 6倍速 BD-R (中国製) ![]() 商品型番:HDBD-R6X10SP 中国製 10枚スピンドルケース 2012年2月購入 597円 1枚あたり59.7円 BDR-207MBKにて ![]() MID:UMEBDR016 ![]() 6倍速で書き込み コメント まあ…DVD-RのときはHIDISC=OPTOみたいなところがありまして、基本的にあまりいいイメージはないHIDISCのBD-Rです。 タイトルにもあるとおり「中国製」です。 ![]() 販売元は磁気研究所。 「研究所」と付くとなんかすごそう、というよりなんか怪しそうな感いっぱいです。 まあ、実際問題怪しくもすごくもないんですけどね。 で、タイトルにわざわざ「中国製」といれてあるのには訳がありまして、 同型番のものでも「台湾製」のものが存在します。 ![]() 左が台湾製 右が中国製 パッケージの基本的なデザインは同じですが、ケースの形が異なります。 ![]() 同じく 左が台湾製 右が中国製 台湾製のものはケースフタのふちが細く、中国製のものはふちの幅が広い。 もっとも、原産国名はパッケージに書いてありますから、ケースで見分ける必要もないのですが。 ちなみに、後で紹介しますが、台湾製のものはCMC製。 中国製のものは上にあるとおり、香港 UMEDISC製。 まあ、どっちがいいかといわれたら…CMCのほうがよさそうではありますが、 2012年2月現在、このHIDISCの6倍速BD-Rは台湾製のCMCから中国製のUMEDISCにシフトしているようで、台湾製のものがどうしても欲しい人はお早めに …ってか、CMCの6倍速がどうしても欲しい人とかあんまりいなそうですが。 測定 測定ドライブ:Plextor PX-950SA 測定マシンの概要 CPU :Core i3 2100T マザー:Intel DQ67SW OS:Windows7 HomePremium 32bit Opti Drive Control使用 ![]() LDC BIS Ave. 9.81 0.19 Total 3626020 70823 まあ、びっくりするほど悪くもなく、さりとて良いわけでもなく、なんといいますか、なんとも微妙な結果になりました。 もっとウネウネした荒ぶるグラフにでもなってくれたほうがコメントもしやすいんですがね。 某密林では中国産になって全然ダメになったという意見が多数ありましたが、コレだけを見る限り、まあ、使えなくはないかな?くらいですね。 積極的に買いたくはありませんが。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2012.02.29 23:24:28
コメント(0) | コメントを書く |