|
カテゴリ:PC:CPU
さて、すでにお伝えの通り、先日IvyBridgeの深夜販売へ行ってきました。
その時の様子をごく簡単に。 4月28日 21:50 車で秋葉原到着。 んで、その時の様子 ![]() TWOTOPに並ぶ列。 一旦閉店して、22時に開店。そのときに新型CPUの事前会計を行うというもの。 22時になる事には列はさらに伸び、クレバリーの前あたりまで延びていました。 さて、そのクレバリーですが・・・ ![]() クレバリーは21:30開店。 事前会計は他店と同じく22時から。 この画像からは分かりませんが、店内に事前会計待ちの列が出来ています。 その他、引っ越してきたばかりのFree-T ![]() こちらも列が出来ています。 事前会計、というより特価品の列のようでこの時点で打ち切りになってました。 その他にドスパラもありました。 と、22時。 各店で事前会計が始まりました。 どこにしようかなぁ?と悩むところですが、 とりあえず、CPU以外のものは買うつもりも無いので一番人が少なそうなクレバリーで事前会計。 店内半周くらい並んで3770Kを事前会計。ついでにUDXの駐車券を提示して60分無料券もゲット。 人数はさほどいませんでしたが、クレジットカードを使う人が多く少々時間が掛かってました。 といったところで、0時までは特にすることもありませんので、その辺をふらふらしてみます。 ![]() 今回比較的多くの特価品があったTWOTOP。 そのせいか、店内では会計待ちの大行列が出来てました。 ドスパラでは ![]() 高橋敏也氏と白石稔氏のトーク。 立ち席であれば、外からでも見ることが出来ました。 ちなみに、ドスパラパーツ館自体は普通に営業しており、特に列が出来る事もなく買い物が出来ました。 事前会計が始まっても一向に列が掃けず店内に入れなかったFree-T ![]() 突然オークションが始まったり。 この辺はショップの特長が出ますね。 秋葉原各店にあったコレ ![]() 時間着々と0に近づいています。 んで、クレバリーですが・・・ まあ、基本的に店は開いているのですが、主だった特価品があるわけでもなく、事前会計の列があらかた掃けると基本的には閑散。 そんな中、23:30から店内でじゃんけん大会が始まるという事で参加してきました。 基本的に、店員氏とじゃんけんして買ったら賞品ゲット。 勝者が賞品数を上回った場合は勝者同士でじゃんけん、というもの。 賞品は、 Intel マザー(Mini-ITXか何か?) 2枚 SSD Crusial m4 64GB 2つ SSD Intel 60GB 3つ HDD 外付けポータブル 500GB 2つ と、概ね7,000~8,000円程度の賞品が9つ。 んで、じゃんけん大会の参加者は30名弱。 …要するに、約3人に1人は何かしらもらえるじゃんけん大会。 ある意味すごいです。 1回目 店員氏チョキ、つまりグーの勝ち グーを出した人は5人しかいなかったため、その5人は問答無用で賞品ゲット。 さらに5人でじゃんけんして、勝った人から好きなものを取っていってよいと。 んで、私はチョキだったのであいこ。 2回目 店員氏グー 私はチョキでここで敗退。 残念。 近隣に住宅があるためか、比較的静かに行われました。 そうこうしているうちに23:50。 他店では受け渡しに向け行列が出来始める。 私も受け取りのためクレバリーへ。 ・・・23:50でもそんなに並ばず、店内半周程度。 で、0:00。 特に歓声やファンファーレがあるわけでもなく、至って普通に受け渡し開始。 ドスパラやFree-Tではどうだったのだろうか? クレバリーはそんなに混雑してたわけでもないので0:05には受け取り完了。 外に出てくるとドスパラやTWOTOPではまだ長蛇の列が。 まあ、さっさと受け取って帰りたいという思惑でクレバリーを選んだのは正解だったかな? で、コレに至ると。 深夜販売に行ったのは初めてでしたが、案外人いるもんだなぁと思いました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[PC:CPU] カテゴリの最新記事
|