|
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、今回買ったASUS VivoTab Note8もそうですが、大体の場合タブレットPCにはUSBコネクタ(主にはmicroUSB)があります。 事前準備 一般的に、タブレットにUSB機器を接続する際は「OTGケーブル」使います。 ・・・初めのころ、OTGケーブルって何?なんか別にケーブルいるの?どんなの?高いの? と思ってましたが、 すんごいざっくり言えば USBコネクタ変換ケーブルのことじゃないか。 まあ、本当は違うのかもしれませんが、ようするにそういうもんですね。 コレをタブレットに接続すると USB機器が使えるようになります。 また、タブレットのmicroUSBはどれくらいの電力を供給できるんだろうか? と言う事で こんなものを準備。 USB機器を接続したときに電圧及び電流を測るモノです。 電圧は、特段問題がなければ5V前後ですので、電流を測るのがメインになるかと。 例えば この場合。0.25Aの電流が流れている、と言う事になります。 なお、電流と電圧が交互に表示されているため、瞬間的に大電流が流れていたとしてもそれは分かりません。 参考程度に、と言ったところです。 では、その辺にあるUSB機器をASUS VivoTab Note8に繋げてみる事にします。 1.USBメモリ まあ、USBメモリくらいはちゃんと動くでしょう。 USB2.0メモリ 最大電流:0.09A、状態:正常に認識、動作 USB3.0メモリ 最大電流:0.12A、状態:正常に認識、動作 まあ、USB3.0のメモリと言っても速度はUSB2.0並みしか出ないわけですが。 そんなに消費電力を使用しなくてすむためか、問題なく使えました。 2.ワイヤレスキーボード Logicool K270 最大電流:0.02A、状態:正常に認識、動作 ワイヤレスキーボードのレシーバーを接続。 特に問題なく使用できました。 3.外付けHDD 外付けケースと内蔵するドライブによって結果が分かれました。 3-1.PQI H568Vのケースを使用した場合 TOSHIBA HDD(MQ01ABD100) 最大電流:0.7A、状態:正常に認識、動作 Plextor SSD(M5S) 最大電流:0.28A、状態:正常に認識、動作はNG(エラー) Intel SSD(X25-M) 最大電流:0.43A、状態:正常に認識、動作 ココで言うところの「正常動作」とは、Crystal Disk Markが通るとか、ちょっと大き目のファイルの書き込みが出来るかとか、そんなレベルですがPlextorのSSDを使ったときのみエラーが出てしまいました。 消費電力的には低いんですが、相性レベルの話ですかね? 3-2.Century(1分BOX2.5 USB3.0 GREEN LINE(CGL25U3S6G)のケースを使用した場合 TOSHIBA HDD(MQ01ABD100) 最大電流:0.45A、状態:正常に認識、動作はNG(エラー) Plextor SSD(M5S) 最大電流:0.32A、状態:認識せず Intel SSD(X25-M) 最大電流:0.57A、状態:正常に認識、動作はNG(エラー) Centuryのケースを用いましたが、状況は悪化。 3-1では書き込みできたものでもエラーが出てしまいました。 結構組み合わせがシビアですね。 4.外付けDVDドライブ HDDがダメとなると・・・光学ドライブはもっと厳しい気はしますが 外付けDVDドライブ(IOデータ製) 最大電流:0.72A、状態:認識はする、ディスク読み込み不可 まあ、読み込みが不可の時点で書き込みも不可です。 ちなみにですが コネクタがmicroUSBのハブ(エレコム U2H-EG4SBK) セルフパワーのハブなどを噛ませば(当たり前ですが)問題なく使えます。 5.USB扇風機 USB扇風機 最大電流:0.44A、状態:正常に動作 なんかの役に立つのか分かりませんが、とりあえずちゃんと動きました。 6.デジカメ SONY HX30V 最大電流:0.46A、状態:たぶん充電できている デジカメの中のデータが見れるか?ではなく、デジカメの充電が出来るか?と言う事です。 一応ですが、デジカメの充電ランプは点灯、それなりに電流も流れている(0.46A、2.3W)ので充電は出来ているのかなぁと。 ちなみにこのHX30V、通常充電時には4Wくらい電力を消費しているようです。 タブレットで他の機器を充電するメリットはほとんどない気もしますが、緊急時などには使えるかな? いちおうそれなりにいろいろ動くようですが、ドライブ系を使うのであればセルフパワーのハブがあったほうが安心ですかね?
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014.01.30 23:07:45
コメント(0) | コメントを書く |