3514919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2015.10.08
XML
カテゴリ:PC:消費電力

 さて、以前Skylake機の消費電力を調べてて、

>30Wとか40WとかだったらACアダプタ電源でもいいかもしれませんね

みたいなことを言った気がします。

かつては24時間起動のBOINC機に省電力と静音を目的としてACアダプタ電源をよく使ってましたが、80Plus Gold電源(絢風あたり?)が出始めてからはめっきりその出番がなくなってしまいました。
ACアダプタ電源は入手性も良くないですし、何より(当時は)固定する方法もあまり確立されてませんでしたからね。

とまあ、そんなことでここ数年使ってなかったACアダプタ電源ですが、手持ちとして
sDSC05044.jpg
いつ買ったかも忘れましたが、「PicoPSU90」を一つ持ってますのでコレを使ってSkylake機を一台動かしてみます。

で、そうなると当然ですが「ACアダプタ」が必要になるわけですが、こちらは手持ちがないため・・・
sDSC05043.jpg
秋月電子の通販で60W(12V5A)のACアダプタを購入。
あとPicoPSUとつなぐため、径の変更アダプタ(2.1mm→2.5mm)も買います。
合わせて1,800円(送料別)くらいです。
これ以上容量が大きいACアダプタですとおいそれと売ってませんし、そもそも高くなりますからね。
手軽に楽しむならこれくらいのがちょうどいいです。

てなわけで、
CPU:Core i7 6700
マザー:GA-Z170-HD3 DDR3
SSD:Intel 120GB
OS:Windows7

というマシンに繋げて動かしてみることにします。

・そもそも動くのか
・動いた場合、Titanium電源(KRPW-TI500W/94+)と比べて効率はどうなのか

を見てみます。

なお、マシンの設定は基本すべてデフォルトですが、以前大まかな消費電力を測った時に同じ構成でTB有効だと70Wを超えてしまう、という結果が出てますので、TBがかからないようにしておきます。
ACアダプタの容量が60Wしかありませんからね。

ちなみにですが、
・ATX電源コネクタ
 マザー側は24ピン、PicoPSU側は20ピン
・ATX12Vコネクタ
 マザー側は8ピン、PicoPSU側は4ピン

と差異がありますが、特に変換コネクタなどをかますことなくそのまま接続しています。
たぶんですが、大丈夫でしょう。たぶん。

で、結果ですが

1 そもそも動くのか
 という問いに関しては

 PicoPSUと60WACアダプタの構成でも動きました。

 動作に関しては特に問題ないようです。

2 Titanium電源(KRPW-TI500W/94+)と比べて効率はどうなのか

というわけで、消費電力の比較を

・アイドル時
 Titanium電源 13W
 PicoPSU   12W

・Prime95実行時
 Titanium電源 57W
 PicoPSU   65W

となりました。
アイドル時に関してはTitanium電源と同等、てかそれ以上かもしれませんね。
ただ、負荷時がよくありませんね。Timanium電源と比べると勝負にならないといった感じです。

てか、60W超えちゃってるけど大丈夫なのか?
ちょっとドキドキしながらテストしました。

てなわけで、負荷時がほとんどを占めるウチではACアダプタ電源の出番は無さそうです。
昔は、ACアダプタ電源=高効率、省電力ということで、効率を求めるならACアダプタ電源しかない!だったのですが、時代が変れば変わるもんですねぇ。
それだけ普通のATX電源の効率が向上したってコトなんですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.08 21:57:50
コメント(0) | コメントを書く
[PC:消費電力] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.