3647079 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2020.01.29
XML
カテゴリ:PC:CPU
​​ さて、インプレスの記事でRyzenについての話がありました。

Intelを圧倒した第3世代Ryzenシリーズ、AMD人気は一般ユーザーにも浸透
~ アキバのショップ店員が語る2019年 その1 ~


まあようするに去年はRyzenが売れましたねぇって話ですけれども、確かにAMDのCPUがIntelをこれだけ凌駕するってのも久しぶり…というか初めてじゃないでしょうかね。

ものすっごく昔は知らないので、K6-2あたりからとすると

その1 Intel PentiumII vs AMD K6-2、K6-III
まあこのころは対PentiumIIというより対Celeronですからあまり勝負にはなってない気がしますね。
ちなみにこの世で一番カッコいいCPUはK6-III+ 550MHzだと思ってます。

その2 Intel PentimuIII vs AMD Athlon
1GHzに先に到達したのはAthlonですが、まあ、PentiumIIIもいいCPUでしたからね。
自作erとすりゃAthlonかもしれませんが、世間一般的にはPentiumIII優勢でしょうか。
ちなみにこの世で一番クレバーなCPUはPentiumIII-S 1.4GHzだと思ってます。

その3 Intel Pentimu4 vs AMD AthlonXP
RIMMのせいでPentium4がちょっと出遅れましたが、まあ、NorthwoodのPentium4はそれなりに人気があった気がします。まあウチでは全面的にAthlonXPでしたけど。

その4 Intel Pentium4(Prescott) vs AMD Athlon64
このあたりでしょうか。AMDがIntelよりも優勢になったのは。
その後のAthlon64 X2も人気がありましたね。
一方、Pentium4の後のPentiumDは…
ここで一気に引き離せばよかったのかもしれませんが、まあ、Athlon64 X2の高いこと。
そんなことしてるうちに奴が…

その5 Intel Core2 vs AMD Phenom
まあ、Core2の相手はPhenomだけじゃありませんが…もうこのへんからAMDがコテンパンのターンですね。

その6 Intel Core i7 vs AMD ?
もはや相手がなんだったかもあんまり覚えてません。

そして Intel Core i7 vs AMD Ryzenとなっていくわけですね。
こう考えると、Athlon64以来でしょうか。
私的感覚では、その当時よりも今の方がAMD圧勝状態って気がしますね。​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.24 20:15:58
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X