3659378 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

nana1451@たぶん日記

nana1451@たぶん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

nana1451

nana1451

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2020.02.12
XML
カテゴリ:PC:HDD・SSD
 さて、SSDとHDDについて、こんな話がありました

SSD市場が台数と金額でHDD市場を史上はじめて追い抜く
~日本HDD協会2020年1月セミナーレポート(SSD市場編)


今となっては、各PCの起動ドライブはSSDが主流で、その他にデータ保存用としてHDDというのがメジャーでしょうから、台数ではSSDの方が多くなるんでしょうね。ノートPCとかHDDを積まないPC多いですもんね。まあ、容量に関してはコストも考えるとまだまだHDDが有利ですけどね。

ちなみにウチでは
メインマシン SSD×2、HDD×2 外付けHDD×5
2nd SSD×1、HDD×1
3rd SSD×1
4th SSD×1

数とすりゃ同じくらいですね。
予備とかノートPCとかまで入れたらSSDの方が多いかも





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.12 20:59:33
コメント(0) | コメントを書く
[PC:HDD・SSD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X