|
カテゴリ:PC:その他
さて、前回Asrockの電源の話をしましたが 「80PLUS GOLDの中で一番を目指した電源」、ASRockがイベントで電源製品をアピール ということなんですが、マザーだけじゃ飽き足らず電源にも手を出していくことにしたんですかね? まあ、高効率はともかく、高寿命をうたう製品はいいんですが、高寿命だと逆になかなか電源変える機会がなくなって売れなくなる気もします。といってすぐ煙吐いたりするんじゃ困りますけど。 実際に高寿命なのかはともかく、高寿命っぽいのが重要ですね。 まあ、昔のケース付属のなんだかわからない電源はともかく、 300W電源がついて2,980円とかのケース 最近の電源ユニットはそうそう壊れないですからね。 そういう自分も電源ユニットの不良は1回くらいしかないかな? ACアダプタ電源の基盤が焦げてかとか、逸般系の電源だったらそこそこありますけど。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.11 21:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[PC:その他] カテゴリの最新記事
|