|
カテゴリ:PC:周辺機器
さて、こないだのAmazonブラックフライデーでマウスを買いました。 ![]() これ 箱にも書いてありますが、LogicloolのM705 というマウスです。 物自体はLogicoolなのですが、Amazon限定ということで紙箱です。 ちなみにものとしては ![]() こんなやつでして、まあこれと言って特に何の変哲もないマウスです。 このM705というマウス、途中でM705rとかM705mだとかいろいろ微妙に型番が変わってますが、初出は2009年ともう15年くらいたちます。 マラソンマウスの異名をとり、最長3年間電池が持つ、とのことです。 ちなみに自分としては3つ目。 もかなーり昔から使ってます。 何がいいのかというとこれと言ってないのですが、もう慣れてしまった、くらいいですかね。 なお、簡易パッケージっぽいですが ![]() 乾電池も付属 一応これがあれば3年間は持つ…ということですが、まあ、実際のところそこまでは持たない気がします。 ちなみにこのよく見るDURACELLと書かれた電池。付属電池としてよく見ますね。 まあ、中国かどこかの電池なんでしょと思ってましたが、 ![]() アメリカ企業なんですね。しかも結構大手みたいです。 日本上陸!と言ってますが、日本に上陸したのはそれなりに前のことです。 指名買いをしたいのであれば ![]() Amazonで買えます。 うさぎの電池、だそうで。 単4 20本で1,799円なので、エボルタとかよりは安いですが、普通の日本メーカーのものよりは高め。まあだったらパナソニックとかでいいかな、となりますね。 最後マウスじゃなくて電池の話になってしまいました。 まあ何はともあれLogicoolのマウスはいいマウスです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.18 17:31:07
コメント(0) | コメントを書く |