++ 薫風日記 ++

2011/09/03(土)20:22

9月新刊購入予定本☆ベトナム料理☆

新刊*購入予定本*(31)

9月の新刊購入予定本です~ 【文庫】 15日 「ようこそ、古城ホテルへ~湖のほとりの少女たち~」(紅玉いづき) 22日 「狐火の家」(貴志祐介) 【漫画】  5日 「図書館戦争 LOVE&WAR」8巻(弓きいろ)  7日 「NO.6〔ナンバーシックス〕」2巻(木乃ひのき) 【気になる…がとりあえず保留】 21日 「失われた都(上)(下)」(ケン・スコールズ) 今月はちょっと少なめですね~ 貴志さんの「狐火の家」は、文庫化を待っていた作品なので嬉しいな。 「ようこそ、古城ホテルへ~湖のほとりの少女たち~」は、紅玉さんの新刊! タイトルから、自分好みの匂いがプンプンしてきますわ~(笑) 素敵な宣伝ページを見つけちゃいましたっ 【送料無料】ようこそ古城ホテルへ 湖のほとりの少女たち価格:651円(税込、送料別) 話は変わりますが、、、先日ベトナム料理を食べに行ってきました! 札幌ではおそらく唯一(?)の、ベトナム料理専門店「フーコック」さん。 タイ料理屋さんは結構あるんだけどねぇ~ベトナムはなかなかないのですヨ。 彼氏クンの仕事が早く終わったので、夕方5時頃にお店に入りました。 誰もお客さんがいなかったので「おっ一番乗り!」と思いきや…… お店のお姉さんが「申し訳ありませんが6時半までで良いですか?」とのこと。 どうやらその後が予約でいっぱいのようで…実は人気店だったのですね んで、思う存分美味しいお料理を堪能してきましたよ~~ まずは大好物の生春巻き。 普通はスイートチリソースにつけて食べると思うのですが、これは甘めでクリーミーなタレ。 ピーナッツが入ってるのかな??これはこれで美味です。 生春巻き posted by (C)nanaco☆ カリカリ鶏肉の甘辛ソース。これヤバイです、めっちゃ美味しいです! 皮はパリッパリで中はふっくらジューシー。上にかけてあるタレがまたクセになる味デス。 メニュー表には辛いマークが付いてましたが、それほどでもなかったかなぁ。 カリカリ鶏肉の甘辛ソース posted by (C)nanaco☆ バインセオ。ベトナム風お好み焼きで、お店でも人気の一品です。 中にはもやしや海老など、とにかく具が盛り沢山。レタスに巻いて豪快に手で食べます。 ここでもタレがまた大活躍(笑) いや~~ここのタレはなんて美味しいんだろう! バインセオ posted by (C)nanaco☆ 他にも鶏肉のサラダ、カニチャーハン、鶏肉のフォーをオーダー。 あまりにも美味しそうだったもんで、写真を撮る事を完全に忘れてました~ そして各テーブルには「ナンプラー」(魚醤)が置いてあるという、嬉しい心づくし。 私はあの香りも含め大好きですが、彼氏クンは大の苦手だったりします。 それを承知で無理やり連れていく私はオニですかね…(笑) ごちそうさまでした。次に行く時は予約必須ですね! フーコック 住所/北海道札幌市中央区南3条西7丁目 KAKU-IMAGINATION 2F 営業時間/ランチ12:00~16:00(LO 15:00) ディナー17:00~23:00(LO 22:30) 定休日/月曜日

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る